景気・経済動向記事

リスキリングに関する企業の意識調査

DX推進レベルでリスキリング取組状況にギャップ
〜 リスキリングに取り組む企業、DX取組企業は81.8%、未取組企業は32.2% 〜

はじめに

2022年10月に閣議決定された政府の総合経済対策では、「構造的賃上げと成長力の強化を図り、官民連携のリスキリングと成長分野への投資推進、人への投資の支援パッケージを5年間で1兆円へ拡充」の方針が掲げられた。

リスキリングとは「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する・させること」と定義される。昨今は、デジタル化とともに新しい職業が生まれ、仕事の進め方も大きく変わりつつある。リスキリングは単なる個人学習ではなく、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進などで新たに必要となるスキルの習得を、企業が主導して取り組んでいくことが求められる。

帝国データバンクでは2022年9月に「DX推進に関する企業の意識調査」を実施し、企業のDX、リスキリングの取組状況を調査した。


■調査期間は2022年9月15日〜9月30日、調査対象は全国2万6,494社で、有効回答企業数は1万1,621社(回答率43.9%)
■本調査における詳細データは景気動向オンライン(https://www.tdb-di.com)に掲載している

調査結果

  1. 1 DX取組企業のリスキリング取組割合は81.8%、DX未取組企業のリスキリング取組割合は32.2%
  2. 2 規模別では、大企業60.4%・中小企業45.8%の取組割合、コストを要する取組内容で差が開く
  3. 3 業種別では、取組割合上位は広告関連69.2%、情報サービス67.5%、取組内容にも特徴あり
  4. 詳細はPDFをご確認ください

お問い合わせ先

株式会社帝国データバンク 東京支社 情報統括部
TEL:03-5919-9343  E-mail: tdb_jyoho@mail.tdb.co.jp

エリア別 関連記事

景気・経済動向のことなら帝国データバンクにおまかせください

こんなご要望ありませんか?

  • ケース1ここ数年で成長している業界の企業を知りたい。

    異業種企業の商品やサービスには、思わぬヒントが隠されていることがあります。
    業種・地域・事業規模ごとに御社の希望に合う企業をピックアップし、リスト化。
    業務提携などの準備資料にも活用いただけます。

  • ケース2円安対策のための情報が欲しい。

    円安で輸出が増えれば、仕入れも増えるため、新規取引先が必要になるかもしれません。
    様々な条件の中から取り引きするのに相応しい企業リストを提供。
    御社の業務形態に合わせたご提案を行います。

お問合せ・資料請求はこちらから

景気・経済動向 関連サービス

景気・業界の動向