2015/3/31
2015年神奈川県女性社長分析
県内女性社長は全体の7.1%
〜 年商規模別では、1億円未満が8.48%でトップ 〜
はじめに
2014年10月、第1回「すべての女性が輝く社会づくり本部会合」が開催され、「すべての女性が輝く政策パッケージ」が取りまとめられた。同政策パッケージは、女性の活躍を阻むあらゆる課題に挑戦するものであり、“日本最大の潜在力”と位置づけられている「女性の力」を最大限発揮できる活力ある社会を目指すものである。活躍する女性の象徴として最も影響力を持つのが、女性社長ではないだろうか。
帝国データバンク横浜支店では、企業概要ファイル「COSMOS2」から「株式会社」「有限会社」の代表を務める社長のデータを抽出。各年末時点における神奈川県内の女性社長比率の推移を比較した。
なお、「神奈川県女性社長分析」は2014年8月22日に続き2回目で、女性社長の就任経緯や業況、出身大学、業種等に関しては前回調査でまとめている。
調査結果
- 1 2014年の神奈川県女性社長比率は7.1%。全国平均の7.5%を下回っていることが判明した
- 2 業種別の神奈川県内の女性社長比率を見ると、不動産業が14.51%と最も高く、次いで小売業が10.87%となった
- 3 年商規模別の神奈川県内の女性社長比率を見ると、1億円未満が8.48%と最も高く、次いで1〜10億円未満が6.16%となり、年商規模が大きくなるほど減少基調となっている
- 4 年代別の神奈川県内の女性社長比率を見ると、80歳以上が12.72%となり最も高く、次いで70代が7.11%となった。一方、30歳未満の比率がこの10年で大幅に低下している
