2023/8/14
旅行業界の景況感に関する動向調査
トラベルDI、5カ月連続で全産業を大きく上回る
インバウンド増や5類移行で急回復
〜 3カ月連続で50超え、2023年7月は55.2 〜
はじめに
新型コロナ感染症の「5類」移行後、初めての夏休み・お盆シーズンを迎えた。新型コロナにより大きなダメージを受けた旅行業界だが、2022年10月に入国者に対する水際対策が緩和されて以降、訪日外客数は順調に増え、2023年6月は207万3,000人と新型コロナ前の2019年6月の72.0%まで回復した。国内の旅行需要も拡大しており、旅行業界は活気を取り戻している。
そこで、新型コロナ流行前から現在に至るまでの旅行業界(一般旅行業、国内旅行業、旅行業代理店業)に絞った景気DI1の動きを調査した。
■景気DI1は、TDBが算出する全国企業の景気判断を総合した指標。50を境にそれより上であれば「良い」、下であれば「悪い」を意味し、50が判断の分かれ目となる
■本調査は、景気動向オンライン(https://www.tdb-di.com)およびTDB REPORT ONLINE(https://www.tdb-publish.com)に掲載している
調査結果
