レポート株式会社OUNH(旧商号:TBIホールディングス)など7社
続報、新型コロナウイルス関連倒産
TDB企業コード:368008524 東証スタンダード上場・ホリイフードサービスの親会社 破産手続き開始決定受ける 負債92億746万円
「東京」 既報、(株)OUNH〈旧商号:(株)TBIホールディングス、資本金5000万円、新宿区新宿2-16-6、代表木村寛則氏〉と、関係会社6社は、8月4日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は大澤加奈子弁護士(千代田区大手町1-7-2、梶谷綜合法律事務所、電話03-5542-1453)。債権届け出期間は9月8日までで、財産状況報告集会期日は11月28日午後2時。
当社は、2013年(平成25年)1月に設立された元・飲食店グループ運営業者。2016年より(株)TBIホールディングスの商号で、東京都内の新宿・渋谷・池袋・吉祥寺・上野・下北沢のほか横浜・大阪・福岡などを営業エリアに、グループで居酒屋を中心とした飲食事業を経営していた。2016年6月に関係会社13社を吸収合併し、事業会社として店舗売上げを集約したことで、2017年3月期には年売上高約193億417万円を計上していた。
ピーク時には150店舗弱を運営していたが、2019年3月期には不採算店舗の整理を行い、同期末時点では84店舗と大幅に規模を縮小。また、その後は新型コロナウイルスの影響により業績が急激に悪化し、2021年3月期の年売上高は約39億4660万円にダウンしていた。こうした中で、2021年4月には事業運営機能を子会社に移管し、グループ持株会社となっていた。2023年3月期の年収入高は約5億8498万円の計上にとどまっていたなかで、自主的に事業を再建することが困難となったため、2023年6月30日付けでグループの飲食事業をスポンサーに譲渡し、現商号に変更。当社としては債務超過状態であるなか、支払不能の状態となっていたことから、7月28日に東京地裁へ自己破産を申請していた。
負債は金融債務を中心に債権者約57名に対し約92億746万円。
なお、下記の関係会社6社も、同日同地裁より破産手続き開始決定を受けている。
1.(株)OUNホールディングス(旧商号:(株)Treeホールディングス、TDB企業コード: 695024238、東京都千代田区丸の内1-9-2、2017年11月設立、負債約86億円)
2.(株)OUNJ(旧商号:(株)TBI JAPAN、TDB企業コード: 960453174、東京都新宿区新宿2-16-6、2009年12月設立、負債約89億円)
3.(株)OUNU(旧商号:(株)UP、TDB企業コード: 870396417、東京都新宿区新宿2-16-6、登記面=福岡市博多区博多駅東3-3-16、2008年1月設立、負債約7000万円)
4.(株)OUNS(旧商号:(株)SeeD、TDB企業コード: 064015317、東京都新宿区新宿2-16-6、2015年4月設立、負債約8000万円)
5.(株)OUNT(旧商号:(株)TWJ、TDB企業コード: 989859740、東京都新宿区新宿2-16-6、2007年12月設立、負債約5000万円)
6.(株)OUNM(旧商号:(株)merry、TDB企業コード: 367014509、東京都新宿区新宿2-16-6、2015年4月設立、負債約86億円)
各社の負債についてはグループ間の保証債務(約86億円)を含んでいるため、グループ全体での負債合計は100億円弱と推定される。
また、ホリイフードサービスによれば、「OUNHとは人的関係及び取引関係はなく、独立した経営を行っており、本破産による当社の業績等への影響は全くない」としている。