レポート主要上場建設会社53社の受注・業績動向調査(2023年度第2四半期)

アフターコロナで受注高6.9%増、官・民ともに伸び ~ 資材高や人件費の上昇で、粗利益率は微減 ~

2023/12/27
建設・不動産

はじめに

主要上場建設会社の2023年度第2四半期(中間期)決算が出揃った。
アフターコロナにおいて、首都圏の再開発や物流施設、データセンター、半導体関連工場など民間の大型設備投資が増加する一方、人手不足が深刻化しており、「受注したくても人繰りがつかず、受注できない」という声も多く、建設コストも上昇している。2024年4月以降は、残業時間の上限規制が建設業者に適用される、いわゆる“2024年問題”に伴い、さらなるコスト上昇も見込まれ、人手と利益の確保が課題となりそうだ。
帝国データバンクは、国内の主要上場建設会社の2023年度第2四半期の決算短信から、単体ベースの受注高とその官・民比率、および連結ベースの売上高、売上総利益率について調査・分析した。調査対象は主要上場建設会社53社。

■前回調査は2021年6月25日、前々回調査は2020年12月21日
■なお、(株)竹中工務店(未上場、大阪市中央区)は、売上規模を勘案し調査対象に加えた

調査結果

  • 1 主要上場建設会社53社のうち、単体の受注高が判明した41社の2023年度第2四半期の工事受注高合計は、前年同期比6.9%増の6兆4241億100万円。22社が受注増加となった
  • 2 受注高の内訳(官・民)が判明した31社の「官公庁工事」受注高は、前年同期比15.3%増の1兆1844億300万円。「民間工事」受注高は、前年同期比5.4%増の3兆6266億4500万円。官・民ともに増加した
  • 3 53社の売上高合計(連結ベース)は、前年同期比12.3%増の8兆6064億9300万円
  • 4 53社の売上総利益率(連結ベース)の平均は10.3%となり、前年同期比0.2ポイント減となった
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 情報統括部 TEL:03-5919-9341  E-mail: tdb_jyoho@mail.tdb.co.jp