レポート旅館・ホテル経営業者の動向調査 (2021)

深刻さ増す企業の過剰債務 有利子負債月商倍率は30.13倍まで増加 ~ 倒産件数減少も高まる倒産リスク ~

2022/01/31

はじめに

新型コロナウイルスの感染拡大が本格化してからもうすぐ丸2年を迎えようとしている。2年目を迎えた昨年は、1年の半分以上が緊急事態宣言下となったが、年の後半からは、ワクチンの普及、感染者数の減少もあり旅行や帰省する人が増えた。

2022年、足元の状況は国内でオミクロン株の感染拡大が本格化しており、一日あたりの感染者数が過去最多を更新している状況が続いている。旅館・ホテル業者にとって一縷の望みであった「Go To トラベル」再開への機運も高まっていたが、再開時期が未定となるなど、コロナの直接的な影響を受けてしまう旅館・ホテル経営業者にとって再び厳しい局面を迎える状況だ。

帝国データバンクは、旅館・ホテル業者の倒産および、業界動向について分析を行った。

調査結果

  1. 倒産件数は70件で、前年比40.7%減。休廃業・解散は174件で、過去5年で最多
  2. 事業者別収入高は2.9兆円。損益は6028億円の大幅赤字
  3. 有利子負債月商倍率は30.13倍に増加。年商規模1億円未満は55.59倍と企業の過剰債務の深刻さが顕著に
  4. 景況感は緩やかな回復基調も、オミクロン株の動向で先行き懸念
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 東京支社 情報統括部 TEL:03-5919-9341 FAX:03-5919-3148