レポート東海4県の東芝グループ国内主要企業の取引先実態調査

国内主要企業の取引先、東海4県に1511社 ~ 不適切会計発覚後、事業売却などで約4割減少 ~

はじめに

注目されていた(株)東芝(東証1部)の第3四半期決算が発表当日の2月14日になって1カ月間延期された。米・原子力事業の評価損による通期決算見通しのほか、事業再編、資産売却など3月14日に向けて再び注目を浴びることになる。

帝国データバンク名古屋支店では、自社データベースである企業概要ファイル「COSMOS2」(146万社収録)のなかから、東芝および同社の国内主要関係会社※と取引のある東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)の企業を抽出・分析した。

帝国データバンク名古屋支店では、企業概要ファイル「COSMOS2」(146万社収録)から削除されたデータを収録したファイル(削除ファイル)を用いて、愛知県で2016年(2016年1~12月)に休廃業、解散に至った事業者(法人、個人含む)について集計・分析した。

※原則として東芝の直近の有価証券報告書に主要な関係会社として表記されている国内企業。東芝を含むグループ企業は、2016年3月期の有価証券報告書では前期の30社から26社に減少。その後、「東芝ライフスタイル」が中国の大手家電メーカーである美的集団グループの子会社に異動したため、同社子会社の「東芝コンシューママーケティング」とともに除外し、東芝を含む計24社(下表)を今回の調査対象としている。

調査結果

  1. 東芝及び国内主要関連24社と取引のある東海4県の企業は1511社(全国は1万3603社)、2015年3月期の2657社から43.1%減少(1146社減)。取引関係別では「仕入先・下請先」が896社、「販売先」が743社となった。
  2. 都道府県別では、「愛知県」が523社(全国6位)、「岐阜県」が155社(20位)、「三重県」が240社(11位)、「静岡県」が593社(4位)。
  3. 年売上高別では、「1億円~10億円未満」が749社で最多。
  4. 業種別では、「仕入先・下請先」では「一般貨物自動車運送」(41社)、「販売先」では「一般電気工事業」(102社)が最多となった。
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 名古屋支店 TEL:052-561-4846 FAX:052-586-5774