レポート

産業機械業界の動向と展望

2025/08/29

■業界天気図

業界の情勢を、「快晴/晴れ/薄日/曇り/小雨/雨/雷雨」の7段階で表しています。

産業機械製造

2024年度
2025年度

産業機械卸

2024年度
2025年度

■SUMMARY

産業機械とは、各産業分野の工場や事業所で使用される大型機械や動力伝導装置、環境装置などを含む専門機械を指す。需要は企業の設備投資意欲に大きく依存し、国内外の景気動向に左右されやすい。参入企業には、造船・重機械・鉄鋼などと兼業する大手メーカーと、特定分野に特化した専業メーカーが混在しており、国際競争力は高い。国内市場が成熟する中、各社は海外展開を強化している。

業界が直面する主な課題には、国際競争の激化、脱炭素社会の実現に向けた環境対応、省人化・自動化の推進に伴う技術革新などが挙げられる。さらに、AI技術の利活用やそれに伴うインフラ需要の変動も、業績に影響を与える要因となっている。

市場動向を見ると、2023年度の産業機械受注額は2年連続で増加し、特に電力向け需要が顕著であった。2024年度も受注額は増加し、外需の回復が見られた。2025年度は、内外需ともに増加が見込まれており、老朽化設備の更新やGX、省人化・自動化の推進が企業の設備投資を後押しすると予想される。特に低炭素・脱炭素エネルギー関連の設備投資が世界的に見込まれている。

このレポートでは、産業機械業界の最新動向や市場展望、業績動向について解説する。市場動向については、2023年度から2025年度までの受注額の推移や各分野別の需要動向を解説し、企業の業績動向については2023年度、2024年度の実績と2025年度の見通しを掲載する。

■CONTENTS

  • 業界の概要
  • 市場の動向と展望
  • 産業機械製造業の業績動向
  • 産業機械卸売業の業績動向
  • 統計データ、関連法規・団体
  • 業界天気図
TDB REPORT ONLINEへ