レポート中国地方 ガソリンスタンド運営業者の経営実態調査

2017年度の売上高合計、4年ぶりに増加 ~ 年売上高規模別、「1億円~10億円未満」が6割超 ~

2018/10/22
エネルギー

はじめに

自動車の燃費性能の向上、人口減少などでガソリン需要が縮小傾向にあるなか、全国的にガソリンスタンド数の減少が続いている。

資源エネルギー庁の調べでは、2017年度末時点の中国地方のガソリンスタンド数は2353ヵ所で、22年連続の減少となった。また、2018年3月末時点の給油所過疎地(ガソリンスタンド数が3ヵ所以下の自治体)は中国地方に16町村あり、地域住民の生活環境を維持していく観点からも給油所の存続が重要な課題となっている。

帝国データバンク広島支店では、2018年9月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)から、中国地方に本社を置き、ガソリンスタンド経営を主業とする714社を抽出し、集計・分析した。

調査結果

  1.   2017年度の売上高合計は4833億8500万円。前年度を4.3%上回り、4年ぶりに増加
  2.   年売上高規模別、『1億円~10億円未満』が6割超
  3.   資本金別、『1000万円~5000万円未満』が最多
  4.   業歴別、『50年~100年未満』が62.7%
  5.   従業員数別、『10人未満』が78.6%
  6.   中国5県別、『広島県』が3割を占めて最も多く
  7.   倒産状況、2018年は1月~9月末までで1件発生
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 広島支店情報部 TEL:082-247-5930 FAX:082-249-1242