レポート特別企画 :中国地方 『三菱自動車工業』の主要取引先実態調査

中国地方の主要取引先は153社、岡山県に集中 ~ 業種別、細分類で87業種、幅広い取引関係を確認 ~

はじめに

三菱自動車工業は、4月20日に燃費試験データを意図的に改ざんして不正なデータを届出していたことを発表した。同社のリリースによると、自社ブランド2車種と日産自動車へ供給している2車種の計4車種で、2016年3月末までに62万台余りを販売・供給してきたという。外部からの指摘を受けて社内調査して不正があったことを認め、同日に生産ならびに販売を停止することを決めた。

三菱自動車工業は、中国地方では岡山県倉敷市に大規模な製造拠点、水島製作所(2015年3月末時点の従業員3927名)を構え、問題となっている軽自動車の多くを生産してきた。不正の全容解明までは相当な時間がかかり、現時点で生産再開の時期は見通せない状況となっているため、地元経済へ与える影響も少なくないと考えられる。

そこで、帝国データバンク広島支店では、企業概要データベース「COSMOS2」(146万社収録)の中から、中国地方に本店があり、三菱自動車工業(株)(TDB企業コード:985794057)を主要得意先とする企業を抽出したところ、153社が該当した。この153社を業種別、売上規模別、従業員数別、県別などに分類し、調査・分析した。なお、取引の有無、売上高、所在地、業種などは最新のものとしたが、変動している可能性がある。

調査結果

  1. 業種別、『製造業』が75社で5割近くに、細分類では87業種にもわたり、幅広い分野で取引を確認
  2. 売上規模別、『10億円~50億円未満』が41社、構成比26.8%で最多に
  3. 従業員数別、『10人~100人未満』が5割を超えてトップに
  4. 県別、製造拠点のある『岡山県』が72.5%占める
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 広島支店 TEL:082-247-5930 FAX:082-249-1242