レポート

ディスカウントストア業界の動向と展望

2025/09/30

■業界天気図

業界の情勢を、「快晴/晴れ/薄日/曇り/小雨/雨/雷雨」の7段階で表しています。

ディスカウントストア

2024年度
2025年度

SUMMARY

ディスカウントストア業界は、低価格で多品種の商品を提供する小売業態であり、総合型ディスカウントストアと、均一価格で販売するワンプライスショップに分類される。生活必需品を中心に取り扱うため、景気変動に強く、安定した需要が見込まれる業界である。物価上昇や所得格差の拡大により消費者の節約志向や生活防衛意識の高まり、近年はインバウンド需要も市場拡大を後押ししている。

業界内での低価格競争が激化する中、各社はプライベートブランドの開発や店舗の利便性向上、デジタル技術の活用などで差別化を図っている。

一方で、仕入れコストの上昇、人件費、物流費、光熱費の増加が課題となっている。特にワンプライスショップは海外からの仕入れに依存しており、円安局面では仕入れコストが増加している。全国規模で店舗展開を行う企業においては、配送網の維持や人材確保が経営課題であり、業務効率化やサプライチェーンの見直しが求められている。

市場動向を見ると、2023年度のディスカウントストア業界は大幅な売上増加を記録し、2024年度も引き続き増収傾向が続いた。消費者の低価格志向とインバウンド需要が市場を押し上げた。2025年度も市場拡大が予測されるが、競争激化やコスト上昇への対応が課題となる。また、スーパーやドラッグストアとの競合が激しく、各社はプライベートブランド商品の拡充や付加価値の高い商品の差別化を図る。

このレポートでは、ディスカウントストア業界の最新動向や市場展望、業績動向について解説する。また、業界が直面しているコスト上昇、競争激化などの課題についても述べる。市場動向については、2023年度から2025年度までのディスカウントストア経営企業の売上高合計の推移について解説し、企業の業績動向では2023年度、2024年度の実績と2025年度の見通しを掲載する。

CONTENTS

  • 業界の概要
  • 市場の動向と展望
  • ディスカウントストアの業績動向
  • 統計データ、関連法規・団体
  • 業界天気図
TDB REPORT ONLINEログインページへ