レポート「脱毛サロン」の倒産動向(2024年1-11月)

「脱毛サロン」倒産、2024年は14件発生 過去最多を更新 27万人の利用者が直近2年以内に被害 「通い放題」に曲がり角

2024/12/12
倒産・休廃業  サービス

帝国データバンクは、「脱毛サロン」の倒産発生状況について調査・分析を行った。

<調査結果(要旨)>

  1. 「脱毛サロン」倒産、2024年は14件発生 過去最多を更新
  2. 少なくとも27.1万人の利用者が2年以内に被害 「通い放題」に曲がり角

集計期間:2024年11月30日まで
集計対象:負債1000万円以上法的整理による倒産
調査機関:株式会社帝国データバンク


「脱毛サロン」の倒産増加が続いている。エステ脱毛や医療脱毛を中心とする「脱毛サロン」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、2024年11月までに12件発生した。12月には「アリシアクリニック」運営の美実会など2件が倒産、年間の累計件数は14件に達し、前年の11件を上回って過去最多を更新した。

2023年以降、脱毛サロン業界では女性専用の脱毛サロン「シースリー」や「銀座カラー」、男性専用サロン「ウルフクリニック」など、店舗を全国に複数展開する中・大規模の企業で破たんが相次いでいる。24年12月には医療脱毛大手の「アリシアクリニック」運営法人が破産を申請し、負債・利用者の規模ともに過去最大の倒産が発生した。

アリシアクリニックだけでも利用者9万人に影響が及ぶほか、直近2年間で少なくとも27.1万人の利用者が経営破たんによって被害を受けたとみられる。国内の脱毛サロン市場は、2024年に推計1423億円と前年を下回る水準が続くなかで(リクルート調査)、近年は医療機関が施術する安心感と高い脱毛効果、低価格化を背景に美容クリニックなどが医療脱毛事業に参入するなど、業界内での競争はより激化していた。新規顧客の獲得を図ろうと知名度の高い芸能人を起用するなど、宣伝広告に資金を投入したものの計画通りに進まず、出店費用など固定費の回収や店舗運営などの資金調達が困難になって事業継続を断念する脱毛サロンやクリニックの倒産が目立っている。

足元では、小規模な医療脱毛では大手の経営破たんが影響し、信用が低下したことで事業が困難になるケースもあるなど、脱毛業界全体の信頼が揺らいでいる。前受金を原資にした大量の広告や大幅な値引きなどで顧客を獲得するビジネスモデルの在り方が問われている。

20241212_「脱毛サロン」倒産動向.pdf

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

株式会社帝国データバンク 情報統括部 TEL:03-5919-9341 Email:tdb_jyoho@mail.tdb.co.jp