レポート2020年度長野県内機械系製造業売上高ランキング

上位50社の総売上高は2兆6032億円、2年連続減少 ~ 減収企業が34社、増収が減収を下回るのも2年連続 ~

2021/08/18
機械

はじめに

長野県に集積する機械系製造業。先頃まとめた「2020年度長野県内企業売上高ランキング」では、上位100社中44社が製造業者で、そのうち34社を機械系メーカーが占めた。大手・中小を含め、こうした機械系メーカーが牽引する形で、このところ長野県の景気DI(TDB景気動向調査)は全国を上回るペースで改善を続けている。

ただ、近年を振り返ると、機械系製造業は強い逆風に直面してきた。2018年度に表面化した米中貿易摩擦。海外経済と密接に関係する機械系メーカーへの影響は、2019年度に入り両国の対立が長期化するにつれ深刻化していった。2019年度終盤から2020年度にかけて新たなマイナス要因となったのが新型コロナウイルス感染拡大。特に最初の緊急事態宣言が発出された時期を中心に打撃を受ける機械系メーカーが続出、業績悪化や見通し難に陥るケースも相次いだ。

帝国データバンクでは毎年、県内機械系製造業者を対象とした売上高ランキング(上位50社)を作成しているが、今回2020年度(2020年4月~2021年3月)に到来した各社の決算期における売上高を対象に最新のランキングを作成した。なお、連結決算を行っている企業も、すべて単体の数字を採用している。なお、機械系製造業とは日本標準産業分類で「機械製造業」「電気機械器具製造業」「輸送用機械器具製造業」「精密機械、医療機械器具製造業」に該当する業種。

調査結果

  1. 上位50社の総売上高は2兆6032億1700万円、前年度比3.2%減
    2020年度県内機械系製造業売上高ランキングにおける上位50社の総売上高は2兆6032億1700万円と、前年度から3.2%減少した。前年度を下回るのは2年連続。売上高トップは、2021年3月期に約7148億2100万円を計上したセイコーエプソン(株)(諏訪市)で、同社がトップとなるのは調査開始以来21年連続である
  2. 増収企業16社、減収企業34社、減収企業が増収企業を2年連続で上回る
    50社のうち増収企業は16社、減収企業は34社。増収12社、減収35社(3社は比較せず)と10年ぶりに減収が増収を上回った前年度。今回、増収が4社増加、減収が1社減少したものの、2年連続して減収企業の方が多くなった
  3. 業種別で金額は「電気機械」以外減少、「一般機械」が減少するのは11年ぶり
    総売上高を地区別にすると、「北信」以外の3地区で前年度比減。また、業種別で増加したのは「電気機械器具」だけで、「一般機械」「輸送用機械器具」「精密・医療機械器具」は減少している。これまで10年連続増加してきた「一般機械」は今回、減少に転じた
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 松本支店 TEL:0263-33-2180 FAX:0263-35-7763