レポート【中小企業支援機関に聞く】(株)日本政策金融公庫

地域中小企業の成長のポイントは、地域資源を活用した商品・サービスを開発し付加価値を高めること

日本政策金融公庫は、国民生活事業、中小企業事業、農林水産事業の3つの業務を軸に地域経済の活性化支援のほか取引企業の成長支援、グローバル化支援を行う政策金融機関である。

同社の総合研究所では、景況に関する調査や製造業設備投資動向調査、中小企業の経営等に関する調査など数多く実施している。中小企業経営に精通している村上 義昭氏に、中小企業の地域経済振興活動への取り組み状況や地域中小企業が成長するためのポイントを伺った。

ー地域経済の現状と地域経済振興の重要性をお聞かせください

当研究所が四半期毎に発表している「全国中小企業動向調査結果」によると、足元の業況は改善傾向にあり短期的には良好といえます。一方で、長期的には「人口問題」と「企業数の減少」という構造的な問題があることから厳しい状況にあります。

TDB REPORT ONLINEログインページへ