レポート道内社長出身大学分析(2018年)

道内社長の出身大学、北海学園大学が最多 ~ 2位は日本大学、3位は北海道大学 ~

2018/08/20
社長・後継者

はじめに

国内大学の学生数が年々増加している。文部科学省によると、2017年の大学学生数は289万880人。1990年(213万3362人)と比べると75万7518人の増加で、大学進学率も上昇傾向で推移している。学生数の増加に比例して大卒の社長の数も増加していることが見込まれる。

こうしたなか、帝国データバンク札幌支店では、2018年6月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)から企業(個人、非営利、公益法人等除く)の道内社長出身大学データを抽出。1万1141人の出身大学をランキング形式で集計した。

調査結果

  1. 社長の出身大学上位30校を見ると、「北海学園大学」が893人で最多となり、次いで「日本大学」(707人)、「北海道大学」(479人)、「札幌大学」(465人)となった
  2. 社長の出身大学を年商規模別に見ると、「1億円未満」と「1億~10億円未満」では「北海学園大学」が最多となった一方、「10億~50億円未満」では「日本大学」、「50億~100億円未満」では「早稲田大学」、「100億円以上」で「北海道大学」がトップとなり、年商規模による違いが見られた
  3. 社長の出身大学を業歴別にみると、「10年未満」と「10~30年未満」、「30~50年未満」では「北海学園大学」が最多となった一方、「50~100年未満」、「100年以上」では「日本大学」がトップとなった
  4. 社長の出身大学を男女別に見ると、男性社長では「北海学園大学」が最多、次いで「日本大学」、「北海道大学」、「札幌大学」の順にランクイン。他方、女性社長では「藤女子短期大学」が最多で、「北海道大学」、「北海学園大学」、「北翔大学短期大学部」が同数で2位となった
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 札幌支店 TEL:011-272-3933 FAX:011-272-3934