レポート

岡山県 社長出身大学分析(2019年)

社長の出身大学、岡山大学が最多 ~ 女性社長、地元大学が上位を占める ~

はじめに

少子化が進む一方、大学進学率は上昇基調にあり国内大学の学生数は増加している。文部科学省によると、2018年度の大学(学部)進学率は53.3%で、過去最高を更新した。大学学生数も290万9159人となり、前年度と比べて約1万8000人増加した。企業では大卒社長の割合が増加するなか、最近は大学在学中や卒業後すぐに起業するケースなどもあり、大学を卒業したばかりの若い経営者の活躍も目立っている。

帝国データバンク岡山支店では、2019年6月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)をもとに、岡山県に本社を置く企業(個人事業主、非営利・公益法人などを除く)の社長4279人の出身大学データを抽出・分析した。

調査結果

  1. 岡山県に本社を置く企業の社長4279人の出身大学は、「岡山大学」が232人でトップ。次いで、「日本大学」(170人)、「慶應義塾大学」(167人)が続く。岡山県にある大学では、「岡山理科大学」(81人)や「岡山商科大学」(79人)などが上位にランク
  2. 年商規模別、『10億円未満』では「岡山大学」が最多
  3. 業歴別、『50年未満』では「岡山大学」がトップに
  4. 社長の年代別、『40歳未満』『40代』では「岡山大学」が最も多く
  5. 男女別、女性社長では地元大学が上位を占める
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 岡山支店 TEL:086-224-4681 FAX:086-223-1719