レポートTDB景気動向調査2024年10月(東北ブロック・岩手県)

2024/11/06
景気動向  アンケート

景気DI

前月比

今月の特徴

39.6

▲ 1.7

5カ月ぶりに悪化

概況

景気DIは5カ月ぶりに悪化し、前月比1.7ポイント減の39.6となった。規模別では「中小企業」が悪化し40.0を下回った。業界別では『卸売』と『小売』の低迷が続いたほか、前月50.0を超えた『サービス』が悪化した。「3カ月後」「6カ月後」「1年後」の先行き見通しはいずれも『東北』や『全国』を下回った。物価高に加えて、最低賃金引き上げによる人件費負担の増加は、経営への直接的な影響が大きく、年末から年明けに向けて引き続き注視が必要である。

景気DI

景気DIは前月比1.7ポイント減の39.6となり、5カ月ぶりに悪化した。過去12カ月で40.0を超えたのは2024年9月のみ。『全国』(44.3)や『東北』(40.2)を下回り、県別順位は全国43位に低下した(前月の県別順位は全国39位)。

規模別DI

「大企業」は45.5(前月は45.0)となり2カ月連続で40.0を超えたが、「中小企業」は38.8(同40.9)で再び40.0を下回った。前月40.0を超えたのは、「大企業」が2024年1月以来、「中小企業」が2023年9月以来のことであった。「大企業」と「中小企業」の格差は6.7となった。

業界別DI

『サービス』が過去1年間で初めて50.0を超えた前月から一転して43.8に低下した。『卸売』は30.8、『小売』は29.2と、いずれも前月調査からさらに悪化し低水準にとどまった。『製造』は40.8と前月調査からやや持ち直した。『建設』は43.7と一進一退が続く。

先行き見通しDI

先行き見通しDIは「3カ月後」が40.7、「6カ月後」が41.1、「1年後」が41.4となり、いずれも前月に続いて40.0を超えたが、前月より低下した。前月同様に『東北』や『全国』の先行き見通しには及ばなかった。業界別では『卸売』や『小売』の先行き見通しが厳しい。

「東北ブロック・岩手県(2024年10月)」の詳細