レポート海外進出・取引に関する東北6県企業の意識調査(2023年)

企業の14.7%が海外ビジネスを推進 ~ 海外進出や取引を行う上での課題 「外国為替レートの変動」がトップに ~

2023/10/13

はじめに

世界経済に大打撃を与えた新型コロナウイルスの爆発的な感染が始まった当初は、国内外を問わず厳格な行動制限やロックダウンによる生産活動の停止、物流の寸断などサプライチェーンへの大きな影響が表れた。
その後、欧米各国を中心に経済活動を再開したものの、半導体不足をはじめ多方面で需要が供給に追いつかない状況となった。日本国内においても、自動車産業をはじめ電機、機械など幅広い産業で生産活動が滞る事態に陥ったほか、穀物や資源価格の高騰に円安が加わり、今なお多方面で悪影響が続いている。
このため、供給網の安定化などを目的に製造や部品調達を国内へ回帰する動きもみられ、改めて海外ビジネスを進めるにあたり、課題が浮き彫りになってきている。
そこで、帝国データバンク仙台支店は、海外進出・取引に関する東北6県企業の見解について調査した。本調査は、TDB景気動向調査2023年6月調査とともに行った。


■調査期間は2023年6月19日~30日、調査対象は1765社で、有効回答企業数は737社(回答率41.8%)

調査結果

  1. 直接・間接のいずれかの形で海外進出または海外と取引を行っている企業は14.7%
  2. 海外進出への課題として、「外国為替レートの変動」が33.1%で最も高かった(複数回答)
  3. 期待する支援サービス、「法制度や商習慣に関する支援」が29.4%でトップ(複数回答)
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 仙台支店 情報部 TEL:022-224-1451  FAX:022-265-5060