レポート新潟県内企業「メインバンク」動向調査(2022年)

第四北越銀行、県内シェア56%超 ~ 1万7634社(前年比97社増)がメインバンクとして認識 ~

2023/01/25
資金繰り  金融

はじめに

第四銀行と北越銀行、新潟県内上位2行の合併で第四北越銀行が発足(2021年)。はばたき信用組合と三條信用組合が合併に向かうなど、県内での金融再編の大きな動きが続いているほか、第四北越銀行と群馬銀行による連携協定「群馬・第四北越アライアンス」(2021年)や大光銀行のSBIホールディングスとの資本業務提携(2022年)など域外連携も加速している。

コロナ禍で疲弊した中小企業への資金繰り支援から出口戦略、経営再建や事業承継など、地域金融機関に求められる役割は拡大している。

帝国データバンク新潟支店では、2022年10月末時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録、特殊法人・個人事業主含む)をもとに、新潟県内の企業が「メインバンク」と認識する金融機関を分析した。一企業に複数のメインがあるケースでは、各企業が最上位として認識している金融機関をメインバンクとした。同調査は2022年1月に続き14回目。

■本調査は帝国データバンクが独自に調査・保有する企業概要データベース「COSMOS2」に収録された企業データであるため、各金融機関がメインとして認識する実数と異なる場合がある

調査結果

  1. 「第四北越銀行」のシェアが56.43%でトップ。1万7634社(前年比97社増)が同行をメインバンクと認識
  2. 業種別:すべての業種で1位「第四北越銀行」、2位「大光銀行」と上位2行が独占
  3. 売上規模別:「5000万円未満」から「10-50億円未満」までの各売上規模で、1位「第四北越銀行」、2位「大光銀行」の順位。「50億円以上」でメガバンクが上位にランクイン
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 新潟支店 TEL:025-245-5606 FAX:025-241-9019