景気DI | 前月比 | 今月の特徴 |
---|---|---|
38.5 | 1.7 | 3カ月ぶりに改善 |
概況
「高知」の景気DIは、前月比1.7ポイント増の38.5となり、3カ月ぶりに改善した。「地域来訪者は依然好調である」(製造)、「関西万博への旅行増に期待」(運輸・倉庫)など業界によっては明るい声が聞かれ、景況感の改善に繋がっているものとみられる。ただ、一方で「資材、運送、ガソリンの高騰」(建設)、「昇給に伴う人件費の負担増がおこるため」(製造)など、引き続き物価高や資材高に伴う負担増や人件費の負担増を懸念する声も多く、今後の景況感にも影響してくるものとみられる。
景気DI
「高知」の景気DIは、前月比1.7ポイント増の38.5となり、3カ月ぶりに改善したものの、3カ月連続で40を下回った。一方で、『全国』(43.5)を5.0ポイント下回ったほか、『四国』(40.3)を1.8ポイント下回ったが、全国順位は前月の46位から44位に上昇した。
規模別DI
「大企業」は54.2と前月(33.3)から20.9ポイント上昇したほか、「中小企業」も37.3と前月(37.1)から0.2ポイント上昇し、また「小規模企業」も34.2と同じく前月(30.8)から3.4ポイント上昇した。「大企業」と「中小企業」の格差は16.9ポイントで、2カ月ぶりに「大企業」が「中小企業」を上回った。
業界別DI
前月と比較可能な7業界中、「改善」が3業界となったのに対して、「横ばい」が1業界、「悪化」が3業界となった。業界別にみると、『建設』『製造』『卸売』が前月から改善した一方で、『金融』が横ばいとなり、『小売』『運輸・倉庫』『サービス』が各々悪化した。
先行き見通しDI
「3カ月後」は37.1(前月39.8)と前月を下回ったものの、「6カ月後」は40.2(前月38.7)と前月を上回り、また「1年後」についても41.1(前月40.6)と同じく前月を上回ることとなった。