レポートTDB景気動向調査2024年4月(四国ブロック・徳島県)

景気DI

前月比

今月の特徴

39.8

3.0

2カ月ぶりに改善

概況

「徳島」の景気DIは、2カ月ぶりに改善したものの、2カ月連続で40を下回る低水準となった。一方、先行き見通しDIは3指標が揃って40を上回っており、先行きへの期待感は残っている。企業からは、「自社が所有する収益物件が満室となった」(不動産)、「コロナ禍が過ぎて業績が改善」(小売)といった前向きな声が増えつつある。一方、「働き方改革、2024年問題の影響がでている」(建設)、「貨幣価値が下がり株や不動産の価値が上昇している」(不動産)といった声もあった。徳島県の景況感は当面一進一退が続きそうだ。

景気DI

「徳島」の景気DIは前月比3.0ポイント増の39.8となり、2カ月ぶりに改善した。また、前年同月比では0.1ポイント増となり、こちらも2カ月ぶりに改善した。『全国』(44.1)との比較では4.3ポイント低く、『全国』を下回るのは28カ月連続となった。都道府県別の順位は41位(前月46位)に上昇した。

規模別DI

「大企業」(53.3)は前月比13.7ポイント増で2カ月ぶりに改善した。「中小企業」(38.7)は同2.3ポイント増で同じく2カ月ぶりに改善、うち「小規模企業」(36.5)は同3.2ポイント増で同じく2カ月ぶりに改善した。「大企業」が50を上回るのは4カ月ぶりとなった。

業界別DI

主要7業界では『建設』『不動産』『卸売』『小売』『サービス』が改善、『製造』『運輸・倉庫』が悪化した。『建設』(46.7)は2カ月ぶり、『不動産』(41.7)は8カ月ぶりの改善。『製造』(38.6)は3カ月連続の悪化。『運輸・倉庫』(16.7)は15カ月ぶりに20を下回る低水準となった。

先行き見通しDI

「3カ月後」は42.0(前月比4.1ポイント増)、「6カ月後」は43.5(同1.7ポイント増)、「1年後」は44.3(同1.1ポイント増)となり、3指標が揃って40を上回るのは2カ月ぶり。また、3指標いずれも改善するのは8カ月ぶり。「6カ月後」は3カ月連続、「1年後」は15カ月連続で40を上回った。

「四国ブロック・徳島県(2024年4月)」の詳細