レポート新潟県内企業「メインバンク満足度/対応状況」調査

新潟県内533社へのアンケート メインバンク満足度、評価点は7.26点 ~ 担当者の訪問回数、信金・信組が全体を牽引、経営上の課題は「人材育成」がトップに ~

はじめに

2021年1月、第四銀行と北越銀行の県内上位2行が合併し、圧倒的なシェアを持つ第四北越銀行が誕生した。全国でも都道府県別でシェアトップ金融機関の存在感は高まる傾向が続いている。もう一つの地銀大光銀行は、この状況を好機と捉えシェア拡大を推し進めているほか、県外行では八十二銀行が県内進出を加速させるなど県内の金融機関の勢力図はめまぐるしく変化している。

足もとではコロナ禍が企業業績に与える影響に加え、後継者を含めた人材育成、DX(デジタルトランスフォーメーション)や脱炭素社会への対応など、資金繰り以外の企業経営の課題も表面化している。これら企業の抱える課題に寄り添うことが取り引き金融機関の大きな役割になっている。帝国データバンク新潟支店は、新潟県内に本社がある企業533社に対して、メインバンク満足度およびメインバンクの対応状況などを調査した。


■調査対象533社(協力を得られた新潟県内企業)
■調査時期・方法=2021年11月1日から2022年2月10日(面談によるアンケート調査)

調査結果

  1. メインバンクの満足度を総合的に評価した点数、平均は7.26点(10点満点)。ボリュームゾーンは8点で全体の3分の1を占める。信金・信組の評価点数が高い傾向に
  2. メインバンク担当者の企業訪問は「月1回」(44.7%)が最多。「月2回以上」(31.8%)とあわせた「月1回以上」(76.5%)が4分の3を占める。信金・信組に着目すると、「月1回以上」は8割超で全体を上回る
  3. 自社の経営上の課題、「人材育成」をあげた企業が全体の4割超を占める
  4. 第四北越銀行の合併後の対応変化、「変わらない」が全体の8割超を占める
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 新潟支店 TEL:025-245-5606 FAX:025-241-9019