はじめに
人口減少、超低金利による貸出金利の低下など金融機関は厳しい経営環境が続くなか、地方銀行を中心に再編の動きが活発化している。10月には、戦後初となる愛知県下の地銀統合として、愛知銀行と中京銀行による持ち株会社「あいちフィナンシャルグループ(FG)」が発足した。11月には、ふくおかFGと福岡中央銀行が経営統合に向け基本合意に達し、同グループ最大の経営基盤となる福岡県下で勢力を拡大させる。
コロナ禍で疲弊した中小企業への支援が、経営再建や事業承継、取引先の新規開拓など、資金繰りから企業再編・再生へと移ろうなかで、地域金融機関に求められる役割は経営の様々な場面で増している。金融機関によっては実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)などで地域密着型の経営を選択する傾向もあるなか、金利以外の魅力度を高めた金融機関が様々な課題を持つ企業から幅広い支持を得る形となり、今後メインバンクシェアに変化が訪れる可能性がある。
帝国データバンク滋賀支店では、2022年10月末時点の企業概要ファイル「COSMOS2」に収録されている滋賀県内の企業(13,577社)がメインバンクと認識している金融機関について抽出し、集計した。同調査は2022年1月に続き6回目。
■本調査は「COSMOS2」に収録されている企業のデータであるため、各金融機関がメインとして取引している実数とは異なることがある。また、一企業に複数のメインがあるケースでは、企業が最上位として認識している金融機関を集計した
調査結果
- 滋賀県内の企業がメインバンクと認識している金融機関のトップは、「滋賀銀行」でシェア58.9%。「関西みらい銀行」がシェア13.2%で2位、3位の「滋賀中央信金」や京都勢の「京都銀行」「京都中央信金」などが社数を伸ばした
- 滋賀県内の企業を本社が所在する7地域別にみると、いずれの地域でも「滋賀銀行」がトップ。「関西みらい銀行」が7地区中4地区で2位、残り3地区では地元信金が存在感を見せた
- 滋賀県内の企業を主要7業種別にみると、全業種で「滋賀銀行」がトップ、「関西みらい銀行」が2位となった。「滋賀銀行」は「建設」で6割を超えた
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先
担当部署
お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 滋賀支店 TEL:077-566-8230 FAX:077-566-8233