レポート

東北地方・福利厚生に関する企業の実態調査

企業の約5割が福利厚生の充実に前向き、採用・定着率向上が狙い ~特に『建設』など人手不足の業界で意欲的 一方、中小企業では充実に慎重 資金面がネックに~

SUMMARY

採用活動や定着率向上などを目的に福利厚生を充実させる予定の企業は47.2%と、約半数にのぼった。規模別にみると、「中小企業」では資金的余裕が乏しく、「大企業」と比べて割合は低い結果となった。業界別にみると、『建設』が61.3%でトップ、『農・林・水産』が55.0%で続き、人手不足の業界が上位を占めた。今後取り入れたい制度は「フレックスタイム」がトップ。総じて、いずれかの福利厚生を取り入れたい企業は55.3%だった。

※株式会社帝国データバンク仙台支店 は、東北6県1706社を対象に、福利厚生に関する企業の実態についてアンケート調査を実施した。

  • 調査期間:2025年9月16日~9月30日(インターネット調査)
  • 調査対象:1706社、有効回答企業数は779社(回答率45.7%)

詳細は、以下のPDFをご覧ください

20251114_東北地方・福利厚生に関する企業の実態調査

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

株式会社帝国データバンク 仙台支店情報部 TEL:022-221-3480(直通) sendai.j@mail.tdb.co.jp