レポート

鳥取県・価格転嫁に関する実態調査(2025年7月)

価格転嫁率36.9% 過去2番目に低い水準に ~前年同月から3.9ポイント減、価格転嫁は進まず 収益悪化が懸念~

SUMMARY

今年7月時点で、鳥取県の企業における価格転嫁率は36.9%となった。調査を開始した2022年12月以降で2番目に低くなり、企業の負担が改善されていないことが分かった。コストの上昇分に対して、『多少なりとも価格転嫁できている』企業の割合は66.0%にとどまり、全国平均を7.7ポイント下回った。なお、「全く価格転嫁できない」は26.4%にのぼった。価格転嫁の推進のため、企業も消費者も値上げを許容できる環境の醸成が不可欠である。

※帝国データバンクでは、「価格転嫁」に関する企業の実態調査を実施し、鳥取支店で鳥取県に本社を置く企業の結果を集計・分析した。

  • 調査期間:2025年7月17日~7月31日
  • 調査対象:鳥取県156社で、有効回答企業数は53社(回答率34.0%)

詳細は、以下のPDFをご覧ください

20250912_鳥取県・価格転嫁に関する実態調査(2025年7月)

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

株式会社帝国データバンク 鳥取支店 TEL:0857-23-5231