レポート島根県・事業継続計画(BCP)に対する企業の意識調査(2025年)

「策定の意向あり」過去7年で最も低く 自然災害が最大のリスク 西日本豪雨災害から7年、「策定していない」が「策定の意向あり」を4年連続で上回る

2025/07/09
BCP  アンケート

SUMMARY

島根県の企業において、事業継続計画(BCP)を「既に策定している」「現在、策定中」「策定を検討している」の3つをあわせた『策定の意向あり』の割合は28.7%となり、過去7年で最も低くなった。一方、「策定していない」は57.4%となり、4年連続で『策定の意向あり』を上回った。事業の継続が困難になると想定されるリスクとしては、「自然災害(地震、風水害、噴火、干ばつなど)」が58.6%で突出して高かった。また、事業中断リスクへの備えでは、「情報システムのバックアップ」が58.6%で最も高かった。

※帝国データバンクでは、2025年の事業継続計画(BCP)に対する企業の意識調査を実施し、松江支店で島根県に本社を置く企業の結果を集計・分析した。

  • 調査期間は2025年5月19日~5月31日(インターネット調査)。
  • 調査対象は284社で、有効回答企業数は101社(回答率35.6%)。

    詳細は、以下のPDFをご覧ください

20250709_島根県・事業継続計画(BCP)に対する企業の意識調査(2025年)

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

株式会社帝国データバンク 松江支店 TEL: 0852-21-2775 info.matsue@mail.tdb.co.jp