レポート滋賀県・金利上昇に関する企業の影響度調査

借入金利の上昇、企業の65.3%が「マイナスの影響」 ~利益確保の施策を講じるなか、資金繰りを見直す傾向が高まる~

2025/05/15
アンケート  マーケット  資金繰り

SUMMARY

借入金利の上昇に対して、滋賀県企業の65.3%が業績に「マイナスの影響がある」と回答し、「返済負担の増加」や「利益の減少」を懸念する企業が多かった。対処法としては、「利益率の高い事業を拡大」「利益率の低い事業の縮小」など、利益率を重視するという意見も聞かれた。借入金利が1%上昇した場合には、「財務体質を改善する」「借入金を前倒しして返済する」などの対応策を考える企業も多くみられた。

※ 株式会社帝国データバンク滋賀支店は、滋賀県269社を対象に、「金利上昇に関する企業の影響度」に関するアンケート調査を実施した。

  • 調査期間:2025年3月17日~3月31日(インターネット調査)
  • 調査対象:滋賀県269社、有効回答企業数は101社(回答率37.5%)

詳細は、以下のPDFをご覧ください

20250515_滋賀県・金利上昇に関する企業の影響度調査

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

株式会社帝国データバンク 滋賀支店 TEL:077-566-8230