群馬県の2024年(1月~12月)の企業倒産件数は136件で高水準となった。人手不足と人件費負担の増加、原材料価格やエネルギーコストの高騰などが企業収益を下振れさせ、多重債務を背負った企業の立て直しが難航している。
「倒産」とともに、企業動向をみるうえで重要な指標が休業・廃業や解散。帝国データバンク群馬支店は、群馬県内に本社がある企業(個人事業主を含む)の「休廃業・解散」動向(2024年1-12月)を調査・分析した。
- 帝国データバンクが調査・保有する企業データベースのほか、各種法人データベースを基に集計
- 「休廃業・解散企業」とは、倒産(法的整理)を除き、特段の手続きを取らずに企業活動が停止した状態の確認(休廃業)、もしくは商業登記等で解散(但し「みなし解散」を除く)を確認した企業の総称
- 調査時点での休廃業・解散状態を確認したもので、将来的な企業活動の再開を否定するものではない。また、休廃業・解散後に法的整理へ移行した場合は、倒産件数として再集計する場合もある
- [注] X年の休廃業・解散率=X年の休廃業・解散件数/(X-1)年12月時点企業数
調査結果(要旨)
- 2024年の休廃業・解散は1143件。2016年以降で最多件数を更新
- 「黒字」休廃業の割合=57.1%、2年連続で増加
- 休廃業企業の経営者年齢=平均70.9歳。ボリュームゾーンは77歳
- 業種別=件数は「建設」、増加率は「サービス」がトップ
詳細は以下PDFをご覧ください
20250307_群馬県「休廃業・解散」動向調査(2024年)

Contact Usお問い合わせ先
担当部署
株式会社帝国データバンク 群馬支店長 TEL:027-386-4041 FAX:027-386-4040