レポート全国「老舗企業」分析調査(2023年)

業歴100年以上の老舗企業は4万3631社 出現率は京都/山形で5%超 ~ 業種別トップは業態転換を図ってきた「貸事務所」 ~

2023/10/30

はじめに

海外機関の調査によると、世界で創業・設立から100年以上経過した企業の数は2022年時点で約7万5000社とされており、そのなかで日本企業が占める割合は大きく、群を抜いた「老舗大国」といわれる。2023年9月1日で100年の節目となった関東大震災をはじめとした数多くの自然災害や、第二次世界大戦などの戦禍を乗り越え息長く事業を続けていくことは容易ではない。
帝国データバンクが把握している業歴100年を超える老舗企業は、2023年9月時点で4万3631社を数えた。毎年およそ2000社が業歴100周年を迎えるなか、昨年初めて4万社を突破し今後もこれまでと同様の傾向で増加すると見込まれる。また、全体に占める老舗企業の割合を指す「老舗出現率」は2.65%となった。

■帝国データバンクでは、企業概要ファイル「COSMOS2」(2023年9月時点、約147万社収録)に加え、独自で収集し営業の実体が確認できた企業を元に、創業・設立から100年を超えている企業を「老舗企業」と定義し、分析を行った

調査結果

  1. 都道府県別、老舗出現率は京都府が5.26%でトップ 山形県も初めて5%超に
  2. 業種別トップの「貸事務所」、不動産業ではない全く別事業を有するケースが5割以上に
詳細はPDFをご確認ください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

お問い合わせ先 株式会社帝国データバンク 情報統括部 TEL:03-5919-9343  E-mail: tdb_jyoho@mail.tdb.co.jp