レポート株式会社マイカル東関東

2001/10/11

TDB企業コード:250367761 茨城県猿島郡 スーパー経営 マイカルグループ20社目の倒産 民事再生手続き開始を申請 負債54億3500万円

大手スーパー経営(株)マイカルの全額出資会社、(株)マイカル東関東(資本金1億円、茨城県猿島郡境町122、山門郁夫社長、従業員87人)は、10月9日に東京地裁へ民事再生手続き開始を申請した。
申請代理人は服部昌明弁護士(東京都千代田区岩本町2-6-2、電話03-5687-0131)で、監督委員には瀬戸英雄弁護士が選任されている。
同社は1980年(昭和55年)4月に(株)十字屋ショッピングセンターの商号で設立されたショッピングセンターだが、その後2000年9月に(株)マイカルが当社を買収すると同時に、(株)マイカル高萩(茨城県高萩市)、(株)エドヤファミリーデパート(栃木県大田原市)を吸収合併し、商号を(株)マイカル東関東に変更し、マイカルの傘下のスーパーとなっていた。
合併後は、「境店」、「龍ヶ崎店」、「高萩店」、「大田原店」の4店舗を営業し、2001年2月期には年売上高約79億3100万円を計上していたが、期中の合併費用や店舗改装等で赤字決算を余儀なくされていた。
こうした中、親会社のマイカルが9月14日に民事再生手続きを申請したことで、当社単独での自主再建が困難となり、今回の措置となった。
負債は約54億3500万円。
なお、マイカルグループ(マイカル本体を含む)の倒産は当社で20社目となる。