セミナーについてよくあるご質問

ご案内

セミナーに関するよくある質問をご確認のうえ、お申込み・ご参加ください。

ご質問

回答

Q. 申込にフリーメールアドレスや携帯メールアドレスは使えますか

A. 会社のメールアドレスでのお申込みをお願いします。

Q. 申込に部署などで共有しているメールアドレスは使えますか

A. 共有のメールアドレスで複数回お申込みされても「1名」と見なされ、お名前などが上書きされます。参加者1名につき1つのメールアドレスにてお申込みください。

Q. 申し込んだセミナーの参加をキャンセルする場合、どうすればいいですか

A. <帝国データバンク セミナー事務局 tdb_marketing@mail.tdb.co.jp>まで、対象のセミナーを明記のうえ、キャンセルの旨をご連絡ください。

Q. 同じ会社から何人も参加していいものですか

A. 1社複数名のご参加は可能です。参加者1名につき1つのメールアドレスにてお申込みください。先着順でのご案内となりますので、お早めにお申込みください。

Q. 受付終了となっていたら申込はもうできないですか

A. ウェビナーは開催2時間前、セミナーは満席になり次第、受付終了となりますので、ご了承ください。

今後の開催セミナーについては、セミナー情報(https://www.tdb.co.jp/newsroom/seminar/)をご覧ください。セミナーの内容が決定すれば、随時掲載していきます。

Q. 参加案内のメールが届いていないのですが、どのように参加すればいいですか

A. お申込みをいただいた方には、事務局より参加用URLをメールにてお伝えします。お申込み後、参加案内のメールが届かない場合は、対象のセミナーを明記のうえ、<帝国データバンク セミナー事務局 tdb_marketing@mail.tdb.co.jp>までご連絡ください。

Q. ウェビナー参加時にカメラやマイクは使いますか

A. カメラ及びマイク機能は必要ありません。パソコンの仕様にもよりますが、ヘッドホンやイヤホンをご用意のうえ、ご視聴ください。

※ウェビナーによってカメラやマイクを使用する場合は別途ご案内いたします

Q. ウェビナー画面を録画できますか

A. 帝国データバンクで開催するウェビナーの録音、録画は禁止させていただいています。

Q. 資料はもらえますか

A. 資料のお渡しはセミナーごとに異なります。セミナー資料をお渡しをする場合、参加後のアンケートに回答いただきますと配布用の資料をダウンロードしていただけます。なお、参加されていない方に資料はお渡ししておりません。

Q. 資料を事前に欲しいのですが

A. 原則、セミナー資料は事前にお渡しをしておりません。ウェビナーは参加後、アンケートに回答いただきますと配布用の資料をダウンロードしていただけます。

※内容を説明する都合上、事前にお渡しするウェビナーもあります

Q. 資料をどこまで共有していいですか

A. 社内であれば共有していただいて構いません。社外への共有はお断りしております。

Q. アンケートのURLにアクセスすると「このアンケートは終了しました」と表示されてしまいます

A. アンケートはセミナー実施後、事務局からお送りするメールに記載の期日で終了いたします。それまでにご回答ください。

アンケートに回答して、ウェビナー資料をダウンロードし忘れた方は<帝国データバンク セミナー事務局 tdb_marketing@mail.tdb.co.jp>までご連絡ください。

Q. DVDやYouTubeでの公開予定はありますか

A. ウェビナー内容のDVDでのご提供、YouTubeでの公開予定はありません

ウェビナーによってはオンデマンド配信をすることがあります。配信する場合は、帝国データバンクのセミナー情報(https://www.tdb.co.jp/newsroom/seminar/)に掲載しますので、ご確認ください。

■ウェビナー視聴環境

●ウェビナーはZoomで配信します。事前にZoomアプリケーションのインストールをしていただく必要があります(無料)

※インストールはこちら(Zoom社ページに遷移します)
https://zoom.us/download#client_4meeting

※Zoomアプリケーションのインストールが禁止されている場合、ブラウザからの視聴も可能です。推奨ブラウザはGoogle Chromeです。ただし、ブラウザは見え方が異なる場合や機能制限があること、予めご承知おきください

●既にインストールされている場合、バージョンが5.13.5以上であることを確認してください

●スマートフォンの場合、画面が小さく内容が見えづらい可能性があるため、パソコンでの視聴をお勧めします

●同じメールアドレスで複数デバイスでの視聴はできませんので、ご注意ください