お知らせ<ウェビナー>信用調査報告書の読み方講座

2022/11/08

満足度の高いウェビナーですので、この機会にご視聴ください

帝国データバンクの信用調査報告書には、「ヒト」「モノ」「カネ」の観点から企業の信用を見分けるポイントが数多く含まれています。
弊社信用調査報告書をご利用の方を対象に、調査報告書の各項目についての基礎的な見方を網羅的に理解し、報告書を使って企業を正確に判断するイメージを持っていただきます。

企業調査をより活用するために、信用調査報告書の読み方を知りたい方は、ぜひお申込みください。

取得された信用調査報告書をお手元に用意のうえ、ご参加ください。
ウェビナーで説明する読み方を実際の企業に当てはめることで、その企業に対する理解を深めていただきます。

■調査報告書の読み解き方コラムシリーズの紹介
 信用調査報告書に収録されている項目の読み方を詳しく説明したコラムです。
 「ヒト」「モノ」「カネ」の観点で是非、ご一読ください。
 ・役員・大株主と企業との関係を捉える<登記・役員・大株主>
 ・従業員数・設備の内容から「ヒト」「モノ」の能力を測る<従業員・設備概要>
 ・支払い・回収条件は?取引先との関係は?<取引先>
 ・メインバンクとの関係は?資金調達力は?<取引銀行>
 ・必要な資金を確保しているか?不良債権はないか?<資金現況>

セミナー概要

No

096_20221108W

日時

2022年11月8日(火)14:00~15:00

エリア

場所

本セミナーはZoomを使用したウェビナーです

定員数

1,000名

準備物

インターネットに接続したパソコン、もしくはスマートフォン・タブレット端末

受講料

無料

対象受講者(このセミナーを受講していただきたい方)

・弊社信用調査報告書をご利用の方
・信用調査報告書の読み方を理解したい方
・外部の企業情報を活用して、与信管理の効果を高めたい方

担当講師

小形 和希 株式会社帝国データバンク

営業企画部 マーケティング課

セミナーカリキュラム

アジェンダ

●信用調査の流れと活用方法を知る
●信用調査報告書の記載項目を知る
●短時間で当該企業のポイントをおさえる

TDBカレッジからのコメント

よくあるご質問はこちらをご覧ください
https://pages.tdb.co.jp/college_webinar_faq.html

取得された信用調査報告書をお手元に用意のうえ、ご参加ください。
ウェビナーで説明する読み方を実際の企業に当てはめることで、その企業に対する理解を深めていただきます。


※メールアドレスの誤入力が増えております。お間違いないように入力してください

Contact Usお問い合わせ先

担当部署

問合せ先部署:帝国データバンク セミナー事務局 担当者名:堀之内・高野 TEL:お問い合わせは、メールにてお願いします メール:tdb-college@mail.tdb.co.jp