商品・サービス

企業の関係性データ 〜取引先・関連会社〜

目的新規の取引先や顧客を開拓したい

取引先や顧客を管理したい

取引先を、企業グループ単位でとらえると、見えてくるリスクとチャンスがある

取引先のその先に、どんな会社があるかご存知ですか?企業を個社ごとに見ることはもちろん重要ですが、企業同士の関係性を把握しておくこともビジネスにおいては大切です。
視点を点から面に移すことで、今まで見えていなかったリスクやビジネスチャンスが見えてきます。

ここがポイント!

  • ポイント
    取引先の「つながり」を把握

    御社の取引先が取引している会社や、系列関係にある会社をしっかり把握。「つながり」を知ることで、グループ単位での取引内容を管理して、リスクに備えると同時にビジネスチャンスを広げることができます。

活用事例

●取引先グループ企業単位の与信限度額を設定したい。
→ 取引先と資本関係にある企業がどこなのか把握できるので、グループごとに与信限度額を決められた。

●サプライチェーンを把握して連鎖倒産を回避したい。
→ 取引先の仕入先が倒産したとき、取引先のさらに先の企業間取引実態を確認していたので、連鎖倒産に備えてすぐに行動できた。

●成約率をアップさせたい!
→ 取引先のグループ会社を把握して紹介してもらうことで、コネクティング営業の糸口がつかめ、効率的に新規成約を獲得することができた。

商品のお申し込み・お問い合わせ

サービス内容

取引先のデータ

当該企業の主要仕入先および得意先の企業コードをCD-Rに収録して提供します。
※企業コードだけを収録しており、商号などの基本情報については企業概要データベース COSMOS2またはTDB INDEXをあわせてご購入ください。

関連会社のデータ

(1)有価証券報告書記載の連結企業データ(C-tree)
有価証券報告書を提出している企業と、その連結企業のデータをCD-Rに収録して提供します。
※商号・所在地などの基本情報に加え、連結売上高や議決権所有率などを収録。

(2)調査で判明した系列企業データ
非上場企業の系列企業や、有価証券報告書に記載されていない関係会社まで網羅された系列企業データベース。CD-Rに収録して提供します。
※企業コードだけを収録しており、商号などの基本情報については企業概要データベース COSMOS2またはTDB INDEXをあわせてご購入ください。

ご利用案内

御社のニーズをお聞きしたうえで、ご要望とご予算に基づいた具体的なプランとお見積りを提出させていただきます。 お気軽にお問い合わせください。

【本商品をご利用いただくには、下記規約のご承認が必要です。 】
TDBデータベース商品利用規約

ご利用料金

料金についてはこちら

商品のお申し込み・お問い合わせ

PDFの閲覧にはAdobe Readerが必要です。

このページに関心がある方におすすめの商品・サービス

商品・サービス