お問い合わせよくある質問

  • ■K~から始まるエラー番号とその対策 太字のナンバーは特に多いエラーです

    エラー番号

    原因と対応方法

    K500

    K504

    ※許可URLリスト更新にて本メッセージが表示された場合は、
    セキュリティソフトの設定やインターネット接続状況をご確認ください。


    弊社のサーバメンテナンス中です。メンテナンス終了後に再実行ください。

    メンテナンス中ではない場合はセキュリティソフトの影響である可能性があります。
    それらを無効または終了してから再度お試しください。

    K501

    K503

    K504

    ネットワークエラーが発生しています。
    表示された詳細エラーコード(1200~から始まる数字)を
    本表下にあるWinInetのエラーコード一覧でご確認ください。

    K502

    更新情報ファイル(10KB)のダウンロードがタイムアウトになりました。
    ネットワークの混雑か、パソコンのフリーズが考えられます。
    更新ツールを再起動し、しばらく時間を置いてから再度実行ください。

    K600

    K601

    お使いのアカウントにおいて、Windowsの標準暗号機能に問題が発生しています。

    新しくユーザーを作るか、別のユーザーに切り替えて再度実行ください。

    K602

    K603

    TypeAご利用ソフトの電子署名に利用している電子証明書のルート証明書がパソコンに入っていない可能性があります。
    Microsoftホームページに掲載の手順をご確認のうえ、Windowsアップデートを実行してから再度更新ツールを実行ください。

    K700

    ご入力頂いた管理者権限ユーザーのパスワードが間違っています。入力内容をご確認ください。

    K701

    OS側でTypeAのインストールが途中でキャンセルされました。
    以下の操作を行った上で再度更新ツールを立ち上げてください。

     ・セキュリティソフトが起動中の場合、無効または終了する。
     ・管理者権限アカウントに切り替える。

    K702

    更新情報に問題がある可能性があります。お手数ではございますが弊社窓口へご連絡ください。

    K703

    管理者権限での実行を求めましたが、一般ユーザーで実行されました。
    管理者権限ユーザー情報の入力画面では管理者のユーザー名とパスワードを入力してください。
    正しく管理者権限で実行されているのにも関わらず同エラーが発生する場合はTypeA更新ツールの修復を行ってから再度実行してください。

    【操作手順】※管理者権限で実行してください。

    1. スタートボタンを右クリックし「アプリと機能」を開きます。

    2. TypeAご利用ソフト更新ツールを選択し、[変更]をクリックします。

     ウィザードが起動しますので「修復」を選択して次へと進み、完了させてください。

    K704

    TypeAご利用ソフト更新ツールが壊れている可能性があります。再インストールを行ってください。

    K800
    K801
    K802
    K803
    K804
    K805
    K806
    K807
    K808
    K809
    K810
    K812
    K814

    TypeAご利用ソフト更新ツールに問題がある可能性があります。プログラムの修復を行ってから再度お試しください。

    【操作手順】※管理者権限で実行してください。

    1. スタートボタンを右クリックし「アプリと機能」を開きます。

    2. TypeAご利用ソフト更新ツールを選択し、[変更]をクリックします。

     ウィザードが起動しますので「修復」を選択して次へと進み、完了させてください。

    K900

    K901

    K902

    パソコンのOS状態に問題があり、ユーザー環境を取得できませんでした。
    リカバリやレジストリの修復が必要な恐れがあります。お使いのパソコンのサポート元へご相談ください。

    ■WinInetのエラーコード一覧
     ※WinInetについてはMicrosoft社のサポートページもご確認ください。

    エラー番号

    対応方法

    12002
    ”インターネットのリクエストタイムアウト”

    ・セキュリティソフトやファイヤーウォール、プロキシ等により通信がブロックされている可能性があります。

    12007
    ”サーバーの名前解決に失敗”

    ・プロキシ設定を間違えている可能性があります。

    ・セキュリティソフトやファイヤーウォール、プロキシ等により通信がブロックされている可能性があります。

    ※プロキシ利用時は場合により除外アドレスに

     「www.tdb.co.jp*」「aplcert.tdb.ne.jp*」を追加してください。

    12029
    ”サーバーへの接続に失敗”

    ・パソコンがネットワークに接続していない可能性があります。

    ・セキュリティソフトやファイヤーウォールによって
    通信がブロックされている可能性があります。

    12031
    ”プロキシまたはサーバーが接続をリセット”

    ・プロキシ設定ミスによりプロキシより先のネットワークで接続先が見つからない可能性があります。

    ・ファイヤーウォールやプロキシにより、通信がブロックされている恐れがあります。


    ■セキュリティソフトやファイヤーウォール、ルーターにて通信の許可設定を行う場合は
     次の①②の両方を設定してください。
     ・ホスト名①:aplcert.tdb.ne.jp(HTTPS/443)
     ・ホスト名②:www.tdb.co.jp(HTTPS/443)

    以上

  • お客さま情報登録のためのURLはこちらです。

    https://tdb-invoice.enroll.spa-cloud.com/input にアクセスをお願い致します。

    招待コードはご案内文書に記載されております。

  • メールでお問い合わせを承ります。 tdb_invoice_support@mail.tdb.co.jp までお願いいたします。

    その際は、
    【会員コード】
    【貴社名・団体名・屋号(略さずご入力ください)】
    【お名前】
    【電話番号】
    【お問い合わせ内容】
    を記載の上、ご連絡ください。

  • お客さまのセキュリティ設定により、迷惑メールフォルダに分類されるか、受信拒否される場合があります。御社のシステム担当の方にご確認ください。

    なお、当社からお送りするメールの差出元アドレスのドメインは以下のとおりです。
    ***@spa-cloud.com
    ***@mail.tdb.co.jp

  • ウイングアーク1st株式会社の「invoiceAgent電子取引」というサービスを利用したものです。

  • いいえ、無料でご利用いただけます。

  • 月次でご案内している請求書類は、印刷・郵送によるタイムラグがなくなり、ご利用月翌月第1営業日の翌日(弊社営業日に基づきます)からご確認いただけるフローとなります。
    ご確認いただける状態になりましたら、ご指定のメールアドレスへ請求関連書類格納通知メールをご案内差し上げます。
    そのメールに記載されているURLから、お客さま専用ページにログインいただくことでご確認が可能となります。

  • 2025年3月発行以降蓄積を開始し、最長13ヵ月保持されます。
    なお、電子帳簿保存法に対応することを目的とした環境ではございませんので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

  • 申し訳ございません、PDFのみのご提供となります。

  • 申し訳ございません、仕様上できかねます。
    サイトにアクセスいただき、そこからダウンロードしてご確認いただく運用となっております。

  • お客さま専用ページで「簡単ガイド」から変更いただくことが可能です。
    なお、お客さま専用ページのご用意は、お客さま情報ご登録後順次行いますので、"請求書Web配信登録完了のお知らせ"のメールが届いた後にお試しください。