お問い合わせよくある質問

  • 独自ロジックにより各報告書の調査結果を5段階のTDB信用程度に推計したものです。概要および、留意点は以下です。

    概要

    1. 各国の調査機関ごとに基準や表示方法が異なる海外企業信用調査報告書の評価を、TDBの5段階評価区分(TDB信用程度)に推計し、参考情報として提供します。
    2. 海外企業信用調査報告書の表紙に、「海外信用区分と参考説明」を表示します。
    3. 当サービスによる 料金の追加は行ないません。
    4. 一部対象外の地域があります。対象外地域はイスラエルです(2021年8月現在)

    留意点

    1. 「海外信用区分」は、参考評価としての取り扱いをしていただき、個別判断は報告書詳細の確認やその他各種情報と照らし合わせを行い、総合的に判断していただく必要があります。
    2. 各国の「海外信用区分」に表示されている評価、例えば「C」は、その国における「C」であり、「海外信用区分」を各国間比較に単純に用いることはできません。

    提供イメージ

    ・「海外信用区分」提供イメージはこちらをご覧ください
    提供イメージ PDF(290KB)

  • 中国・香港・マレーシア・タイ・台湾・インドネシア企業の調査報告書は弊社のインターネット企業情報サービスCOSMOSNETで検索し、ご希望のデータがあればPDFファイルでご取得いただけます。
    また、各国の新規調査のご依頼、コピーサービス対象国の調査済み報告書(既存データ提供)のお問合せもしていただけます。

  • 英文でのご報告となります。ただし、中国・韓国・台湾は、和文での提供も可能です。また、リーズナブルな翻訳サービスもご用意しておりますので、海外の企業信用調査の内容・料金などの詳細はこちらをご覧ください。

  • 各国ごとに法体制や慣習が異なるため、収録される情報及び決算数値の入手状況が異なります。大きく分けますと北米・ヨーロッパ(NIS諸国を含む)・中東・アフリカ・中南米は、登記情報などの公的記録が中心となります。アジア・大洋州は、電話調査時のインタビュー内容や調査員のコメントが入る国もございます。ただし、香港は上場企業以外の財務数値を全く入手できないなど、アジア・太洋州でも情報がとれにくい国もございます。また、タックスヘイブン(租税回避地)とされている国・地域では、非常に情報がとれにくく、登記情報のみの場合もございます。主要な国につきましては、サンプルを掲載しておりますので、報告書のサンプルはこちらをご覧ください。

  • 海外企業信用調査報告書は、各国ごとにフォーマットが異なります。主要な国につきましては、サンプルを掲載しておりますので、報告書のサンプルはこちらをご覧ください。

  • 海外企業信用調査報告書は、電話での調査が基本ですが、韓国では実際に現地へ赴いて取材し作成します(※)。
    ※韓国では和文報告でのご依頼に限り、実際に現地へ赴きます。

  • 海外企業信用調査報告書は、各国の有力な調査会社と提携しているため、提携している調査会社が調査を行ないます。

  • 新規調査につきましては、北朝鮮を除く、すべての国について提供が可能です。なお、コピーサービスにつきましても、117カ国(2020年2月現在)の提供をしております。海外の企業信用調査の内容・料金などの詳細はこちらをご覧ください。

  • 弊社では会員制度を採用しております。海外企業信用調査報告書を入手するためには、弊社の会員としてご契約いただく必要があります。お手数ですが「お問い合わせ・資料請求」のメールフォームに入力の上、送信ください。会員制度の内容・料金などの詳細はこちらをご覧ください。なお、弊社の日本国内の信用調査報告書(CCR)をご利用のお客さまは、同じ「調査問合票」でご利用いただけます。