
公立大学法人兵庫県立大学 社会情報科学部
実施内容
兵庫県立大学社会情報科学部では、Pythonを用いた実践的なデータ研磨※、時系列データ、ウェブ・テキストデータ処理などについて実際のデータを対象とした演習を行う講義を2020年度より実施します。
2020年10月より全15回実施予定で、うち5回の講師を帝国データバンクプロダクトデザイン課の大里隆也が務めます。オープンデータのデータ前処理を通じて基礎的なPythonのプログラムを習得することを目的とした講義を行います。
※データ研磨:データを分析が可能な形式にするための前処理
(出典:菊川康彬「正しい分析結果を導くためのデータ前処理 -分析者に求められる正確なデータ研磨のスキル-」 情報処理60巻5号p.436-441,2019
今後の活動予定
兵庫県立大学社会情報科学部で実施の2020年度の集中講義は下記の日程で開講予定です。
・10/17(土)
・11/7(土)
・11/28(土)
・12/12(土)
兵庫県立姫路西高等学校との取り組み
兵庫県立姫路西高等学校は2020年度よりスーパーサイエンスハイスクール(以下、SSH)に指定されており、兵庫県立大学とは2020年7月16日にデータサイエンス分野での人的交流や知的資源等の相互活用について連携協力を図り、相互の教育・研究の更なる充実・発展に資することを目的として連携協定を締結しています。
2021年3月まで毎月講義を実施します。
2020年6月29日には、グローバルサイエンティスト育成を目的としたSSHの課題研究に関するオンライン講義が行われました。
今回の講義は国際理学科の1年生40名を対象に実施、学生は実際のデータのダウンロードやExcelを用いて統計データ分析を行いました。
2020年6月29日には、グローバルサイエンティスト育成を目的としたSSHの課題研究に関するオンライン講義が行われました。 |
![]() |
![]() |
今回の講義は国際理学科の1年生40名を対象に実施、学生は実際のデータのダウンロードやExcelを用いて統計データ分析を行いました。 |
![]() |
2020年6月29日には、グローバルサイエンティスト育成を目的としたSSHの課題研究に関するオンライン講義が行われました。 |
![]() |
今回の講義は国際理学科の1年生40名を対象に実施、学生は実際のデータのダウンロードやExcelを用いて統計データ分析を行いました。 |
関連ページ
お問い合わせ先
株式会社帝国データバンク プロダクトデザイン部 プロダクトデザイン課
TEL:03-5775-1092 FAX:03-5775-3168