会社案内数字でみる
帝国データバンク
帝国データバンクの特徴のうち、特徴的な数字をお伝えします。
信用調査やデータサービス、会社の歴史や社員の特徴を数字で紐解きます。
事業・サービス
60%
市場シェア
企業信用調査業界での市場シェアはおよそ60%超。企業信用調査を核に、総合的な情報サービス企業として業界を牽引していきます。
1,500万
把握している
企業間取引データ6億件
海外企業の
データ件数70%
日本企業の
データ網羅率*1
*1 2022年1月時点のCOSMOS2(2021年時点という意味)と令和3年度経済センサス速報値(2021 年調査)を比較企業数の
集計対象「会社」。会社とは、法人格「株式会社、有限会社、相互会社、合名会社、合資会社、合同会社」が対象
会社
創業から
120年
国内2%程度しかいない業歴100年を超える企業
83箇所
国内事業所
19.2%
収益性の高い
売上高経常利益率*173.5%
健全性の高い
自己資本比率*2
*1 中小企業実態基本調査 令和4年確報(令和3年度決算実績)統計表3.売上高及び営業費用(1)産業別・従業者規模別表|中小企業庁によると、全企業平均値4.8。
*2 2022年1月時点のCOSMOS2(2021年時点という意味)と令和3年度経済センサス速報値(2021年調査)を比較 企業数の集計対象「会社」。会社とは、法人格「株式会社、有限会社、相互会社、合名会社、合資会社、合同会社」が対象
働いている人
平均継続勤務年数
16.6年
「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、労働者の平均勤続年数は11.9年。帝国データバンクはそれより5年ほど長い企業
11.3時間
月平均所定外労働時間
10.5日
平均有給休暇取得日数
3,300名
うち調査取材部門1,700名