レポート

株式会社TOUA

2016/07/05

TDB企業コード:987552449 東京都新宿区 システム開発 DIOジャパン子会社の事業を譲受 破産手続きにおける保全管理命令受ける 負債6億5700万円

「東京」 (株)TOUA(資本金5600万円、新宿区西新宿6-5-1、代表松苗裕一氏)は、7月4日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続きにおける保全管理命令を受けた。

 保全管理人は伊藤尚弁護士(中央区八重洲2-8-7、阿部・井窪・片山法律事務所、電話03-3273-2600)。

 (株)TOUAは、1989年(平成元年)12月に設立されたシステム開発事業者。常駐型のシステムエンジニア派遣事業を主体に、データセンターの設計、構築、運用、保守、またソフトウェアの受託開発を手がけ、近年はワイヤレス通信関連の組込ソリューション分野にも進出。大手通信キャリアグループやシステムインテグレータ、メーカーなどを得意先として、2015年7月期には年収入高約22億4500万円を計上していた。

 M&Aなどでグループの業容は急速に拡大していたが、その一方で、2015年2月にはグループ会社のひとつであるTOUAテレマーケティング(株)が、助成金で業容を拡大して経営破綻し話題となった(株)DIOジャパン(2015年1月、破産、コールセンター運営)の子会社である(株)気仙沼コールセンターの事業を譲り受け、新会社のTOUAテレマーケティング気仙沼(株)を設立するなど、動向が注目されていた。

 今年5月末にはグループオーナーの藤原氏のプライベート・カンパニーを通した出資先が相次いで実質的に破たん。ここにきて資金繰りの悪化が表面化し、信用不安が増していた。今後は保全管理人の管理のもと、事業の譲渡先の選定を進める方針。そのため、破産手続きだが営業は継続するとしている。

 負債は2015年7月期末時点で約6億5700万円だが、変動している可能性がある。

 なお、グループの持ち株会社のTOUAホールディングス(株)(資本金6600万円、同所、代表藤原伸明氏)と、関係会社でウェブサイト制作を手がけていた(株)TOUAデジタルマーケティング(資本金7100万円、東京都新宿区大久保2-4-12、代表藤原伸明氏)は、7月4日に東京地裁へ準自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。債権届け出期間は8月8日まで、財産状況報告集会期日は12月14日午後1時30分。

 負債はTOUAホールディングス(株)が約1億7500万円、(株) TOUAデジタルマーケティングが約1億3100万円(ともに2015年12月期末時点)だが変動している可能性がある。