レポートワシ興産株式会社など3社

2012/10/26

TDB企業コード:390042315 福井県福井市 軽合金鍛造業、不動産業 小野グループの中核会社 債権者より会社更生手続きを申し立てられる

「福井」 ワシ興産(株)(資本金10億円、福井市宝永4-3-1、登記面=東京都港区高輪2-15-21、代表小野光太郎氏ほか1名)と、関連会社のワシマイヤー(株)(資本金10億173万1500円、同所、代表小野稔氏ほか1名)、(株)アサヒオプティカル(資本金2億4000万円、鯖江市下河端町47-26、登記面=福井県福井市宝永4-3-1、代表小野稔氏ほか1名)は、10月26日に福井銀行より東京地裁へ会社更生法の適用を申したてられ、同日保全管理命令および包括的禁止命令を受けた。

 申請代理人は多比羅誠弁護士(東京都中央区銀座8-9-11、電話03-3573-1578)、保全管理人は新保克芳弁護士(東京都中央区日本橋3-2-9、電話03-3242-1781)。

 ワシ興産(株)は、1971年(昭和46年)4月の設立。代表小野光太郎氏率いる小野グループの中核会社であり、グループの知的資産管理、ならびに株式の保有、資金管理を行うほか、超高級ブランドとして知られる独「BBS」製の自動車用アルミ鍛造ホイールの販売、また不動産賃貸・売買事業などを手がけ、潤沢な資金による首都圏、関西方面での積極的な不動産投資でも知られていた。2009年12月期には年売上高約87億5100万円を計上していたが、2011年同期の年売上高は約32億円に減少していた。

 ワシマイヤー(株)は、1971年(昭和46年)7月の設立。同社も自動車用アルミ鍛造ホイール製造、販売と不動産賃貸・売買事業を手がけ、ワシ興産と実質一体の運営で近年のピークとなる2008年12月期には年売上高約120億4900万円を計上していた。

 (株)アサヒオプティカルは、1980年(昭和55年)12月に設立された眼鏡レンズ、光学レンズの製造、販売業者。84年に小野グループの傘下に入り、海外有力光学メーカーとも提携、北米市場などに展開し2008年12月期には年売上高約36億6500万円を計上していた。しかし、東日本大震災後は消費不振の影響や円高による輸出の不振により、2011年同期の年売上高は約26億9100万円に落ち込んでいた。

 しかし、グループの10月末の資金決済のメドがつかず、福井銀行より会社更生法を申し立てられた。

 負債は、ワシ興産(株)が約190億6300万円(2011年12月期末時点)、ワシマイヤー(株)が約140億4500万円(2009年12月期末時点)、(株)アサヒオプティカルが約35億3800万円(2011年12月期末時点)で、3社合計で約366億4600万円が見込まれるが流動的。