レポート大多喜ゴルフ株式会社

2011/07/11

TDB企業コード:260250941 東京都港区 ゴルフ場「大多喜カントリークラブ」運営 特別清算開始決定受ける 負債72億円

「東京」 大多喜ゴルフ(株)(資本金4億5500万円、港区西新橋1-7-13、代表清算人池永恵一氏)は、6月8日開催の株主総会で解散を決議、同月20日に東京地裁へ特別清算を申請していたが、30日に特別清算開始決定を受けた。

 当社は、1973年(昭和48年)4月に設立されたゴルフ場運営業者。もともとは大手ゼネコンの佐藤工業(株)(東京都、2002年会社更生法申請)の系列企業として1976年11月にオープン。「大多喜カントリークラブ」(27ホール)を運営し、個人会員約1300名、法人会員約360名を擁していた。

 しかし、バブル崩壊後の客数減少、プレー単価の下落によって1998年3月期の年収入高は約5億4000万円にとどまり、2001年6月には預託金の償還期限を10年間延長。その後は親会社の破たんの影響もあって信用が低下していた。2011年5月、預託金の償還期限を迎えたが、返済原資を確保するメドが立たなかった。

 このため、5月10日付で会社分割により(株)レイクウッド大多喜(資本金1億円、千葉県夷隅郡大多喜町下大多喜2419、代表只友祥介氏)を設立。大手不動産業者傘下のゴルフ場運営業者がスポンサーとなり、同社へゴルフ場運営事業を譲渡した。その後、当社は本店を現所へ移転、清算手続きを進めていた。

 負債は債権者数約1312名に対し約72億円。

 なお、(株)レイクウッド大多喜は営業を継続している。