レポートウベハウス株式会社など2社

2008/06/16

TDB企業コード:680015662 鳥取県米子市 鉄筋コンクリートパネル住宅大手 民事再生法の適用を申請 負債62億9300万円

「鳥取」 ウベハウス(株)(資本金9900万円、米子市古豊千561-2、永瀬正治社長、従業員146名)は、6月16日に東京地裁に民事再生法の適用を申請した。

 申請代理人は、山田晃久弁護士(東京都千代田区内幸町1-1-7、電話03-5511-4400)ほか。監督委員は、髙松薫弁護士(東京都千代田区霞が関3-2-5、電話03-3595-7070)が選任されている。

 当社は、1966年(昭和41年)7月設立の鉄筋コンクリートパネル壁式の建築工事会社。中海宇部コンクリート工業(株)の商号で、宇部興産(株)がセメント・コンクリート技術を基礎に一戸建て住宅に進出する目的で設立された。73年10月にウベハウス中海工業(株)に商号変更。97年5月期の年売上高は約179億4200万円を計上していた。

 その後、99年4月には宇部興産(株)全額出資子会社のウベハウス(株)を子会社化し、2002年9月に同社を合併し、現商号に変更。宇部興産(株)の系列再編に伴う2003年5月の増減資により、地元の大手石油販社の系列となっていた。「プーラン」や「アルモニー」などのシリーズで注文住宅を販売し、山陰、山陽地区のみならず、東京、名古屋、福岡にも進出していた。

 しかし、住宅市場の落ち込みや過当競争により、連続赤字を計上。2006年1月には人員整理を断行したものの、2007年5月期の年売上高は約82億4700万円に対して約1億9400万円の損失を計上していた。このような中、改正建築基準法の影響を受けて、さらに資金繰りが悪化。支え切れず、今回の措置となった。

 なお、関係会社のウベパネル工業(株)(資本金9900万円、同所、同社長、従業員65名)も、同じく東京地裁に民事再生法を申請した。

 負債は、ウベハウス(株)約55億9300万円、ウベパネル工業(株)が約7億円。

 なお、今後については、ウベハウス(株)は百年住宅西日本(株)(山口県山口市)の、ウベパネル工業(株)は百年住宅パネル工業(株)(鳥取県米子市)の支援の下、再建を図る方針。(百年住宅西日本(株)および百年住宅パネル工業(株)は百年住宅(株)(静岡市駿河区)の100%出資子会社)