レポート株式会社イマイチ

2008/06/04

TDB企業コード:240015676 栃木県日光市 不動産賃貸 特別清算開始決定受ける 負債30億円

「栃木」 (株)イマイチ(旧:(株)高橋弥次右衛門商店、資本金3600万円、日光市土沢1855-5、代表清算人鷹觜恵一氏)は、5月26日に宇都宮地裁より特別清算開始決定を受けた。

 当社は、1663年(寛文3年)創業、49年(昭和24年)4月に法人改組し、代々高橋弥次右衛門を襲名していた老舗醤油製造業者。1789年に七代目・弥次右衛門が開始した醤油醸造に加え、67年に酒類販売、70年には土地開発・売買を開始。日光連山から湧き出す伏流水を使用した「マルシチ」醤油をはじめとする自社ブランド品は高い知名度を誇り、業務用・一般販売用を合わせて約1000アイテムを展開。醤油出荷量で全国12位となり、ピーク時には年売上高100億円弱を計上していた。

 しかし、原料の値上がりに対して思うような価格対応が図れず、加えて同業者間の競合も激化し、売り上げ、収益ともに悪化。2001年3月期には年売上高約71億7300万円を計上していたが、酒類販売からの撤退も余儀なくされ業況は低迷、2006年3月期の年売上高は約28億5300万円に落ち込んでいた。

 こうした状況下、2006年10月1日にジャパン・フード&リカー・アライアンス(株)(大証2部上場)の100%出資子会社ジャパン・フード&リカー・アライアンス・ロジスティックス(株)に、醤油を主体とする各種調味料の製造販売事業を譲渡し、同社が(株)高橋弥次右衛門商店へと商号を変更。当社は日光市内に所有するビルの賃貸業に転換したと同時に資産整理を開始し、2008年5月23日の株主総会の決議により解散していた。

 負債は約30億円。