レポート株式会社草思社

2008/01/09

TDB企業コード:982387718 東京都渋谷区 出版社 民事再生法の適用を申請

TDB企業コード:982387718

「東京」 (株)草思社(資本金3600万円、文京区関口1-13-19、代表木谷東男氏、従業員34人)は、1月9日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。

 申請代理人は、渡邉敦子弁護士(新宿区新宿5-8-2、電話03-3356-7766)ほか。監督委員は、狐塚鉄世弁護士(千代田区有楽町1-7-1、電話03-3215-2470)。

 当社は、1961年(昭和36年)創業、68年(昭和43年)2月に法人改組した出版社。

ベストセラーとなった『決定版 大国の興亡』(ポール・ケネディ著)、『声に出して読みたい日本語』(齋藤孝著)のほか、自動車評論家で知られる徳大寺有恒氏の『間違いだらけのクルマ選び』シリーズ、『全国鉄道事情』シリーズ(川島令三著)などで知られ業績を拡大、ピークとなる97年10月期には年売上高約39億円をあげていた。

 99年には広告部門を分離させて関連会社2社を設立。2001年には埼玉県入間郡(現・ふじみ野市)に商品管理センターを開設し新宿区の営業所を統合、業容拡大を図ってきた。

 しかし近年は、大きなヒット作に恵まれず、過去のベストセラー作品を普及版として低価格でシリーズ化することなどに取り組んだが、2006年同期の年売上高は約16億2000万円にダウン。広告宣伝費の大幅な削減や本社不動産の売却(2007年10月)などの合理化を進めてきたが、業界低迷、有利子負債負担もあり、ここにきて自力再建を断念した。