レポート株式会社デジマ

2007/12/12

TDB企業コード:989407115 東京都千代田区 フリーペーパー「コミック・ガンボ」発行 事業停止、事後処理を弁護士に一任 負債2億円

「東京」 (株)デジマ(資本金3億7201万2500円、東京都千代田区神田佐久間町3-37、代表甲斐昭彦氏、従業員28名)は、12月11日までに事業を停止し、事後処理を高橋拓也弁護士(千代田区九段南3-9-11、電話03-5275-6676)ほか4名に一任した。

 当社は、2006年(平成18年)8月に設立。トランス・コスモス(東証1部)や日本テレビ放送網(東証1部)から出資を得て、2007年1月16日に国内初となる無料漫画週刊誌「コミック・ガンボ」の第1号を創刊。20~40代の男性を対象に、江川達也氏や村上もとか氏など著名な漫画家の作品掲載のほか、女性アイドルのグラビアなども掲載。

 首都圏の駅周辺での配布や首都圏以外においてもインターネットカフェに配置するなど約10万部を配布し、広告収入を主体に設立後11カ月の稼働で2007年6月期は年売上高約9500万円をあげていた。

 しかし、広告単価に伸びが見られないなか、漫画家への支払いや印刷・製本費用、また配本に伴うコスト負担がかさみ資金繰りが悪化。作品の単行本化で収益向上を図るべく10月から単行本の発売を開始したものの回復には至らず、12月11日配本の第48号をもって休刊となっていた。

 負債は約2億円。