レポート株式会社愛染蔵など8社

2006/03/16

TDB企業コード:570046949 大阪府大阪市中央区 呉服小売り 自己破産を申請 負債148億円

TDB企業コード:570046949

(株)愛染蔵(資本金9000万円、大阪市中央区難波2-3-9、登記面=岸和田市宮本町2-29、代表植田健仁氏ほか1名、従業員550人)などグループ8社は、3月16日に大阪地裁へ自己破産を申請し、同日保全命令を受けた。

 申請代理人は軸丸欣哉弁護士(大阪市中央区北浜3-6-13、電話06-6202-3355)ほか3名。なお、同日付けで保全管理人に天野勝介弁護士(大阪市中央区北浜1-8-16、問合専用電話06-6202-8646)が選任されている。

 (株)愛染蔵は、1973年(昭和48年)7月に設立された呉服小売業者。1946年(昭和21年)創業、58年(昭和33年)11月に法人改組した(株)愛染蔵ことぶき屋(同所)の販売部門を分離する形でスタートし、呉服(和装小売を含む)90% ~95%、毛皮・宝飾品・絵画その他5%~10%の比率で扱っていた。

 本店および和歌山店での年5~6回の大型展示会を含めた催事販売、展示会販売の営業スタイルを採用し、オリジナルブランド呉服「花舞」を中心とした品揃えで、成人前の女性をターゲットとした振袖やブライダル向け呉服に重点を置いた営業を展開、2002年5月期は年売上高約197億円を計上していた。

 近年、消費者の呉服離れが進む業界環境下にあって、積極的なテレビCMの利用により関西地区では高い知名度を有し、業界でトップクラスの規模に成長していた。

 しかし、その後の消費不況の長期化などによる高級呉服需要の低迷や同業者との競合激化から売り上げは減少し、2005年同期は約175億円にまでダウン。

 この間、2001年4月には公道を車庫代わりに利用していたとして車庫法違反容疑で大阪府警の家宅捜索を受けたほか、2005年11月には強引な商法で被害を受けたとして消費者が売買代金の返還を求めて大阪地裁に提訴。この件がマスコミで報じられるなど対外信用は大きく失墜し、先行きの見通し難から、今回の事態となった。

 (株)愛染蔵の負債は約111億円で、グループ8社合計では約148億円。

 なお、3月22日午前10時30分より朝日生命ホール(大阪市中央区)で債権者説明会を開催する予定。

 同日、大阪地裁へ自己破産を申請した関係会社7社は下記の通り。

1. (株)愛染蔵ことぶき屋 登記面=岸和田市宮本町2-29、不動産賃貸・リース

2. 愛らんど(株) 登記面=岸和田市別所町312-2、販売代金立替、呉服ほか販売

3. 夢工房愛(株) 登記面=岸和田市別所町3-9-25、展示会イベントサービス

4. ネクスト愛(株) 登記面=岸和田市別所町3-9-25、イベント企画・運営

5. ツーリスト愛(株) 登記面=岸和田市別所町3-9-25、顧客向け旅行企画

6. シーエスアイネットサービス(株) 登記面=岸和田市別所町3-9-25、物流管理

7. ネクスト・ステージ(株) 登記面=岸和田市別所町3-9-25、展示会商品管理ほか