レポート塚本産業株式会社

2005/11/30

TDB企業コード:510323528 奈良県御所市 靴下・サポーター製造 民事再生法を申請 負債30億円

「奈良」 塚本産業(株)(資本金3000万円、御所市南十三69-2、代表塚本耕二氏ほか1名、従業員39人)は、11月30日に奈良地裁葛城支部へ民事再生法を申請した。

 申請代理人は河合順子弁護士(大阪市北区西天満4-3-25、電話06-6364-2764)ほか。

 当社は、1959年(昭和34年)5月創業、71年(昭和46年)3月に法人改組した靴下・サポーターの製造業者。90年代以降、自社ブランド「エルボーベルト」(サポーター)、「不思議」シリーズ(靴下ほか)、「アッタカボトム」(パンスト)など、健康関連のアイデア商品を相次ぎ開発。靴下50%、サポーター40%を主力に、パンストその他10%の販売比率で、代理店や医薬問屋のほか大手量販店や百貨店に販路を形成し、97年8月期は年売上高約23億1400万円を計上していた。

 積極的なTV、ラジオCM戦略で「不思議なパンスト」など企画商品がヒットしていたが、近年は大手量販店の不振、海外低価格製品の流入、暖冬の影響などにより業績は低迷。2005年同期は年売上高約9億2200万円まで落ち込んだほか、販売単価の下落に伴い収益も悪化し、直近2期は赤字決算を余儀なくされていた。

 この間、CM広告費の削減や役員報酬のカットなどリストラに取り組むほか、健康食品などさらなる新商品の開発に注力していたが、過去の設備資金や運転資金に充てた借入金が膨らんだため、金利負担が資金繰りを圧迫。自主再建が困難と判断し、今回の措置となった。

 負債は申請時で約30億円の見込み。