|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
概ね更新日から1年以内のものを掲載しております。
なお、掲載期間を過ぎたバックナンバーにつきましてはこちらをご参照ください。
2021年04月14日
|
システムメンテナンスのお知らせ:4月23日
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
4月23日(金) 18:00 - 22:00 |
リポジトリは停止いたしません。 |
以上
|
2021年4月9日
|
大型連休期間中の営業に関するご案内
大型連休期間中(5/1〜5/5)の営業について、以下のとおりご案内いたします。
予めご了承のほど、よろしくお願いいたします。
■ICカード
・大型連休前の最終発送日:4月27日(火)
・大型連休後の初回発送日:5月7日(金)
4月22日以降受付分につきましては5月7日以降の発行となります。
■ICカードリーダ
・大型連休前の最終発送日:4月27日(火)
・大型連休後の初回発送日:5月6日(木)
4月26日以降受付分につきましては5月6日以降の発送となります。
■ヘルプデスク
■弊社事業所でのお申込み受付
ヘルプデスクはカレンダーどおり受付いたします(4月9日現在の状況)。
弊社事業所でのお申込み受付は、既報どおり大型連休期間中も停止いたします。
各種書類は郵送いただきますよう、重ねてお願い申しあげます。
|
2021年5月7日
|
システムメンテナンスのお知らせ:5月7日
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンス(定期再起動)を行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「許可URLリスト更新」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
5月7日(金) 19:00 - 24:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2021年4月8日
|
電子入札補助アプリv1.1の配付開始
TypeAご利用ソフトv6.2で「電子入札補助アプリv1.1の配付開始」をリリースいたしました。
本バージョンアップは今後予定されているMicrosoft EdgeやGoogle Chromeに対応するためのものであり、緊急でご対応頂くものではございません。
TypeAご利用ソフト更新ツールより更新のご案内が表示されましたら
更新ツール実施手順書を参考にアップデートをお願い申しあげます。
<ご注意>
更新は、電子入札を実施中の場合は絶対に実施しないでください。 電子入札を実施していない時間帯で実施するようにしてください。
<備考>
本配付にあたりTDBではサイレントインストールを実現し、お客さまの実施事項を軽減しました。
TDB電子認証サービスTypeAは、これからもお客様の利便性を第一に考え、これからも選ばれるサービスを目指します。
以上
|
2021年04月01日
|
システムメンテナンスのお知らせ:4月01日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
4月01日(木) 18:00 - 19:00 |
以下は停止いたしません。 ・リポジトリ ・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」 ・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」 |
以上
|
2021年03月26日
|
システムメンテナンスのお知らせ:3月29日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
3月29日(月) 18:00 - 23:00 |
リポジトリは停止いたしません。 |
以上
|
2021年3月22日
|
TypeAご利用ソフトv6.2のリリースについて
『TypeAご利用ソフト』のバージョン6.2(以下v6.2)をリリースいたしました。
リリースの目的、および新機能の内容は以下のとおりです。
1)地方税ポータルシステム(eLTAX)の電子委任状対応
TypeAご利用ソフト更新ツールより更新のご案内が表示されましたら
更新ツール実施手順書を参考にアップデートをお願い申しあげます。
以上
|
2021年3月17日
|
利用申込書作成フォームがEdgeやChromeに対応しました
これまで「Internet Exproler」のみとなっておりました利用申込書の作成が、
「Google Chrome」「Microsoft Edge」でも行えるようになりました。
なお、電子入札システムはこれまで通りInternet Exprolerをご利用頂き、
それ以外のシステムにつきましても利用先の対応ブラウザをご確認ください。
TDB電子認証サービスTypeAは、これからもお客様の利便性を第一に考え、
邁進してまいります。
以上
|
2021年3月17日
|
法人番号Web-APIメンテナンスのお知らせ:3月27日(土)、28日(日)(終了しております)
下記時間帯におきまして、国税庁法人番号Web-APIのメンテナンスが実施されます。
・3月27日(土)09:30〜10:00
・3月28日(日)09:30〜10:00
TypeAでは申込画面において同APIを利用しているため、上記期間中は以下の機能が通信エラーが発生する場合がございます。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたしますが、当該時間は避けて頂けますよう、お願い申し上げます。
以上
|
2021年3月12日
|
(お知らせ)電子委任状対応:地方税ポータルシステム(eLTAX)
地方税ポータルシステム(eLTAX)における電子委任状(電子証明書方式:令和3年3月22日より利用開始)の申込受付を開始しました。
利用申込書作成時に、代表者から委任された代理権を選択し、印刷した「在職証明書兼委任証明書」に会社代表印の押印したものを提出いただくことで、電子委任状に代理権が格納されます。
添付いただく公的書類は、電子証明書の発行申込と同一です。
<参考>
eLTAXにおける電子委任状に設定可能な委任税目は以下を参照ください。
eLTAXトップ -> お知らせ -> eLTAXにおける電子委任状対応について -> ・電子証明書方式(pdfファイル)
■eLTAX で使用する電子委任状(電子証明書方式)に設定できる委任税目
|
2021年03月05日
|
システムメンテナンスのお知らせ:3月12日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
3月12日(金) 18:00 - 24:00 |
リポジトリは停止いたしません。 |
以上
|
2021年2月12日
|
(お知らせ)電子委任状対応:地方税ポータルシステム(eLTAX)
TypeAは、地方税ポータルシステム(eLTAX)における電子委任状(電子証明書方式:令和3年3月22日より開始)に対応いたします。
申込方法などは、別途ご案内いたします。
<参考>
eLTAXトップ -> お知らせ -> eLTAXにおける電子委任状対応について
|
2021年1月27日
|
システムメンテナンスのお知らせ:2月12日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンス(定期再起動)を行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「許可URLリスト更新」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
2月12日(金) 19:00 - 24:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2021年1月27日
|
(お知らせ)特定認証業務の認定更新
TypeAは2021年2月5日付で、「電子署名及び認証業務に関する法律」第7条第1項に基づき、特定認証業務に係る認定を更新しました。
|
2020年12月15日
|
システムメンテナンスのお知らせ:12月21日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
12月21日(月) 18:00 - 21:00 |
リポジトリは停止いたしません。 |
以上
|
2020年12月11日
|
年末年始の営業について
年末年始の営業につきまして、以下の通りご案内いたします。
【ICカードの発送】
年内最終発送日:12月25日(金)
12月21日(月)以降に弊社で受領した申込書分から年明けの発行となります。
【ICカードリーダの発送】
年内最終発送日:12月23日(水)
12月21日(月)以降に弊社で受領した申込書分から年明けの発送となります。
【ヘルプデスク】
年末は12月29日(火)17時で受付を終了いたします。
年始は1月5日(火)午前9時から営業いたします。
【窓口でのお申込み受付】
新型コロナウイルスの感染拡大対策のため、窓口での受付は休止しております。
|
2020年12月03日
|
法人番号Web-APIメンテナンスのお知らせ:12月14日(終了しております)
下記時間帯におきまして、国税庁法人番号Web-APIのメンテナンスが実施されます。
・12月14日(月)00:00〜12月14日(月)07:00
TypeAでは申込画面において同APIを利用しているため、上記期間中は以下の機能がご利用いただけません。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
以上
|
2020年11月20日
|
全国商工会連合会との電子証明書割引販売制度提携のお知らせ
2020年11月24日(火)から、全国商工会連合会との電子証明書割引販売制度提携を実施します。対象は以下の組織です。
- 全国各地の商工会に所属する会員事業者(法人・個人事業主など。以下「会員事業者」といいます)
- 全国商工会連合会の会員である各都道府県商工会連合会(以下「県連」といいます)、および県連の傘下に所属する商工会
会員事業者、もしくは県連や県連所属商工会のどちらの組織も、割引販売制度の適用にあたり、申込時に「割引制度適用票」に添付を必須としております。
詳細は、全国商工会連合会「提携電子証明書の割引販売制度のご案内」のページを必ず参照ください。
|
2020年11月17日
|
システムメンテナンスのお知らせ:11月27日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)*HTTPSのみ
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「許可URLリスト更新」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
11月27日(金) 18:00 - 22:00 |
リポジトリはHTTPSのみ停止します。 |
以上
|
2020年10月27日
|
システムメンテナンスのお知らせ:11月20日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンス(定期再起動)を行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「許可URLリスト更新」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
11月20日(金) 19:00 - 24:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2020年10月12日
|
システムメンテナンスのお知らせ:10月23日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
・「Java動作確認」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
10月23日(金) 18:00 - 23:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2020年09月30日
|
TypeAご利用ソフトv6.1のリリースについて
「新方式の電子入札コアシステム」が9月30日で全発注機関が切替完了します。
切替完了にあたり『TypeAご利用ソフトv6.1』をリリースします。
新機能として、初期セットアップ画面で「新方式の電子入札コアシステム」対応状況が一覧で確認可能となりました(エラー状況把握も簡単です)。
TypeAご利用ソフト更新ツールで更新の旨案内が表示されましたら、「更新ツール実施手順書」を参考にアップデートしてください。
なお、v6.1から電子入札システム専用JREの配付を終了します。
また、Windows7につきましてはOSサポート外のため、TypeAご利用ソフトv6.0が最終バージョンとなり、v6.1はインストールされません。
以上
|
2020年09月30日
|
法人番号Web-APIメンテナンスのお知らせ:10月9日、30日
下記時間帯におきまして、国税庁法人番号Web-APIのメンテナンスが実施されます。
・10月09日(金)18:00〜10月09日(金)19:00(終了しております)
・10月30日(金)18:00〜10月30日(金)19:00(終了しております)
TypeAでは申込画面において同APIを利用しているため、上記期間中は以下の機能がご利用いただけません。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
以上
|
2020年09月18日
|
国土交通省電子入札システムをご利用のお客様へ【21/01/07追記】
国土交通省電子入札システムでは機器更新のため、
以下の日程にて利用を停止いたします。
ご利用されているお客様におかれましては、
ご注意いただけますようお願い申し上げます。
2020年12月25日(金)18:00 〜 2021年1月12日(火)9:00
※新型コロナウイルス感染症対策のため、日程等が変更となる可能性があります。
【2021年1月7日 追記】
本システム刷新に伴う新しい電子入札補助アプリの許可URLリストにつきましては
先行して2020年10月27日にリリースされており、ほとんどの利用者さまは自動的に適用されております。
現在の許可URLリストのリリース日の確認や、更新の方法は以下をご確認ください。
【Q06-03 「許可URLリスト」「信頼済みサイト」の更新方法】
以上
|
2020年08月19日
|
システムメンテナンスのお知らせ:08月28日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンス(定期再起動)を行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
・「Java動作確認」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
08月28日(金) 19:00 - 24:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2020年06月29日
|
法人番号Web-APIメンテナンスのお知らせ:7月10日、17日〜20日(終了しております)
下記時間帯におきまして、国税庁法人番号Web-APIのメンテナンスが実施されます。
・7月10日(金)18:00〜7月10日(金)19:00(終了しております)
・7月17日(金)18:00〜7月20日(月)10:30(終了しております)
TypeAでは申込画面において同APIを利用しているため、上記期間中は以下の機能がご利用いただけません。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
以上
|
2020年05月18日
|
システムメンテナンスのお知らせ:06月04日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンス(定期再起動)を行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
・「Java動作確認」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
06月04日(木) 19:00 - 24:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2020年05月18日
|
システムメンテナンスのお知らせ:5月22日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
5月22日(金) 18:00 - 23:00 |
リポジトリは停止いたしません |
|
2020年4月15日
|
大型連休期間中の営業に関するご案内
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する特措法に基づく緊急事態宣言の発出及び対象地域での外出自粛要請を踏まえまして、電子認証局の要員を通常より減員し業務を実施しています。
そのため電子証明書(ICカード)は、電子認証局で申込書類一式を受付後、通常約9日-14日で発行しておりますが、遅延する場合がありますことを事前にご了承ください。
ICカードリーダについても、同様です。
ヘルプデスクはカレンダーどおり受付いたします(4月15日現在の状況)。
弊社事業所でのお申込み受付は、既報どおり大型連休期間中も停止いたします。
各種書類は郵送いただきますよう、重ねてお願い申しあげます。
|
2020年04月13日
|
事業所窓口での申込書類受付の中止
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する特措法に基づく緊急事態宣言の発出、
及び対象地域での外出自粛要請を踏まえまして、弊社事業所窓口での申込書類の
受付を当面の間で停止いたします。
お手数でも、郵送にてご対応頂けますよう、お願い申しあげます。
|
2020年04月10日
|
発行スケジュールに関するご注意
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する特措法に基づく緊急事態宣言の発出及び対象地域での外出自粛要請を踏まえまして、電子認証局の要員を通常より減員し業務を実施しています。
そのため通常、電子認証局で申込書類一式を受付後、約9日〜14日で電子証明書を発行しておりますが、若干遅延する場合がありますことをご了承ください。
ICカードリーダについても、同様です。
なお、申込書類に不備がありますと、更に遅延しますので、申込書類一式を送付する前に、今一度ご確認いただきますよう、お願い申しあげます。
|
2020年04月01日
|
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応および運用規程の改訂
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する、政府・地方自治体の要請に基づき認証業務の一部、もしくは全てを一時的に停止する場合がありますことを、予めお知らせいたします。
上記の場合には、当webで案内いたしますので、ご了承いただきますようお願い申しあげます。
併せて、運用規程を改訂しました。
詳しくはこちらをご参照ください。
|
2020年04月01日
|
旧姓を格納した電子証明書発行開始のお知らせ
旧姓を格納した電子証明書の発行を開始しました。
以下留意点を確認いただいたうえで、お申込みください。
- 留意点
- 添付いただく住民票に、旧姓が記載されている必要があります。
住民票への旧姓記載手続きは居住地の地方自治体にご確認ください。
- 参加している電子入札システムにおける入札参加資格の届出と一致している必要があります。
事前に入札参加資格をご確認ください。
- 旧姓あるいは現姓のいずれかのみ、電子証明書に格納することができます。
併記はできませんのでご了承ください。
TDB電子認証サービスTypeAは、これからも選ばれるサービスを目指します。
|
2020年03月31日
|
システムメンテナンスのお知らせ:3月31日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
3月31日(火)18:00 - 23:00 |
リポジトリは停止いたしません |
|
2020年03月30日
|
申込画面変更のお知らせ
申込画面に関し、以下の変更を実施しました。
- ICカード
- 従前の請求先・連絡先を分離し、それぞれ個別に指定可能になりました。
- 申請画面・申込書のレイアウトを見直しました。
- ICカードリーダ
- 法人番号による入力支援を追加しました。
- 申請画面・申込書のレイアウトを見直しました。
TDB電子認証サービスTypeAは、これからも選ばれるサービスを目指します。
|
2020年03月23日
|
システムメンテナンスのお知らせ:3月27日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
3月27日(金)18:00 - 23:00 |
リポジトリは停止いたしません |
以上
|
2020年02月21日
|
システムメンテナンスのお知らせ:03月19日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
・「Java動作確認」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
03月19日(木) 18:00 - 23:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2020年02月21日
|
システムメンテナンスのお知らせ:03月13日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
・「Java動作確認」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
03月13日(金) 19:00 - 24:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2020年2月13日
|
文部科学省電子入札システムをご利用のお客様へ
2020年3月2日より文部科学省電子入札システムにおいて、
電子入札システムのURLが変更となります。
つきましては以下のJavaポリシーの登録が必要となっております。
○JavaポリシーURL |
https://www.ebid02.mext.go.jp
|
ポリシーの登録は、専用ツールによって簡単にご登録頂けます。
詳しい手順はよくある質問をご参照ください。
以上
|
2020年01月31日
|
新方式の電子入札コアシステム対応について
2020年より順次移行が開始されます新方式の電子入札コアシステムへの認証局側での対応につきまして、TypeAでは「TypeAご利用ソフトv6.0(2019年12月3日リリース)」にアップデート頂ければ完了いたします。
詳しい手順は「更新ツール実施手順書」をご参考ください。
v6.0の内容はこちらをご参照ください。
なお、移行時期や入札に関するご質問は発注機関へごお尋ねください。
以上
|
2020年1月29日
|
特定認証業務の認定更新について
TypeAは2020年1月29日付で、「電子署名及び認証業務に関する法律」第7条第1項に基づき、特定認証業務に係る認定を更新しました。
|
2020年01月17日
|
システムメンテナンスのお知らせ:1月17日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
・「Java動作確認」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
1月17日(金)20:00 - 21:00 |
リポジトリは停止いたしません |
以上
|
2020年01月15日
|
Windows 7サポート終了のお知らせ
2020年1月14日にMicrosft社による「Windows 7」のサポート期間が終了し、同日をもって「TypeA」の動作環境から除外いたしました。
電子入札システムへのログインはこれまで通り可能ですがサポート対象外となるため、速やかにWindows10へ移行して頂けますよう、お願い申し上げます。
新しいパソコンをご用意されましたら、ダウンロードページよりTypeAご利用ソフトを入手し、説明書の手順に従いセットアップを行ってください。
【ICカードリーダライターにつきまして】
- マクセル製『M-1700S』(2020年1月販売中)は継続してご利用頂けます。
- SHARP製『RW-5100』(販売終了)『SSC-001』(販売終了)はOS標準ドライバにより認識は可能ですが、メーカーによるサポートが終了しているため、Windows10は動作保証外となりますことをご了承ください。
ICカードリーダライターのお申込みはこちらをご参照ください。
関連リンク(Microsoft社Web)
Windows ライフサイクルのファクトシート
以上
|
2020年01月10日
|
システムメンテナンスのお知らせ:1月16日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
1月16日(木)18:00 - 22:00 |
リポジトリは停止いたしません |
以上
|
2019年12月20日
|
調達ポータルをご利用のお客様へ
調達ポータルWEBに掲示されている
「調達ポータルおよび電子調達システムを利用するための新規環境設定変更のお願い」につきまして、
以下に要旨をまとめましたのでご参考ください。
・2020/1/6より、現行のJavaを利用したシステムから
Javaを利用しない新システムに移行します。
これは、並行運用ではなく完全移行となります。
・新システムを利用するためには新システム用の設定が必要です。
これは移行を待たず前もって行って頂いて問題ございません。
詳しい手順は調達ポータル掲載の手順書をご参照ください。
また、年内は現行のシステムが稼働いたします。
現システム用のプラグインはすぐにアンインストールせず、
新システム移行後に行われる事をご推奨いたします。
・ICカード(TypeA)側としましては、「TypeAご利用ソフト」を
v6.0にアップデートして頂く必要がございます。
詳細はこちらをご参照ください。
以上
|
2019年12月17日
|
システムメンテナンスのお知らせ:12月20日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
・「Java動作確認」
・「TypeAご利用ソフト」の新規インストール
・「電子入札補助アプリ」のインストール
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
12月20日(金)19:00 - 24:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2019年12月03日
|
TypeAご利用ソフトv6.0リリースについて
『TypeAご利用ソフト』のバージョン6.0(以下v6.0)をリリースいたしました。
リリースの目的、および新機能の内容は以下のとおりです。
1)電子入札システムにおける新方式への対応
今後順次移行が予定されている新方式の電子入札コアシステムに対応します。
2)電子委任状への対応
TDB電子認証サービスTypeAは「電子委任状の普及の促進に関する法律」に
基づき、「電子委任状取扱業務」を2019年11月18日から開始しました。
6.0では電子委任状として発行した場合に、設定した電子委任状の内容を
明示することができます。
3)オンライン失効申請ツールをご利用ソフト内に格納
「オンライン失効申請ツール」はオンラインを利用することで
ICカードの失効を印鑑等不要でスピーディに行えるツールです。
先立って単体でリリースを行っておりましたが、6.0では当ツールを
ご利用ソフト内に実装いたしました。
TypeAご利用ソフト更新ツールより更新のご案内が表示されましたら
更新ツール実施手順書を参考にアップデートをお願い申しあげます。
以上
|
2019年12月02日
|
年末年始の営業について
年末年始の営業につきまして、以下の通りご案内いたします。
【ICカードの発送】
年内最終発送日:12月24日(火)
12月18日(水)以降に弊社で受領した申込書分から年明けの発行となります。
【ICカードリーダの発送】
年内最終発送日:12月25日(水)
12月23日(月)以降に弊社で受領した申込書分から年明けの発送となります。
【ヘルプデスク】
年末は12月27日(金)17時で受付を終了いたします。
年始は1月6日(月)午前9時から営業いたします。
【窓口でのお申込み受付】
年末は12月27日(金)16時までの受付となります。
年始は1月6日(月)10時からの受付となります。
|
2019年11月27日
|
法人番号Web-APIメンテナンスのお知らせ:12月06日、13日、16日(終了しております)
下記時間帯におきまして、国税庁法人番号Web-APIのメンテナンスが実施されます。
・12月06日(金)17:00〜12月06日(金)19:00>(終了しております)
・12月13日(金)17:00〜12月13日(金)19:00(終了しております)
・12月16日(月)18:00〜12月16日(月)20:00(終了しております)
TypeAでは申込画面において同APIを利用しているため、上記期間中のICカードおよびカードリーダの申込機能を停止いたします。
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
以上
|
2019年11月19日
|
システムメンテナンスのお知らせ:11月26日
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
11月26日(火)18:00 - 24:00 |
リポジトリは停止いたしません |
以上
|
2019年11月15日
|
電子委任状発行業務の開始について
「電子委任状の普及の促進に関する法律」第5条第1項に基づく「電子委任状取扱業務」を2019年11月18日から開始します。
<電子委任状概要>
- 電子委任状に対応する電子申請システム:国税電子申告・納税システム(e-Tax)にご利用いただけます(2020年1月利用可能予定)。
- 電子委任状に設定可能な委任税目はこちらを参照ください。
- 利用申込書作成時に、代表者から委任された代理権を選択し、印刷した「在職証明書兼委任証明書」に会社代表印の押印したものを提出いただくことで、電子委任状に代理権が格納されます。
- 添付いただく公的書類は、電子証明書の発行申込と同一です。
- 上記システム以外は電子委任状に対応していないため、これまでと同様の電子証明書の発行をお申込みください。
- 電子委任状の詳細は、こちらを参照ください。
なお、運用開始に伴い、運用規程、および利用規約を改訂しました。
詳しくはこちらをご参照ください。
|
2019年11月15日
|
個人事業主さまへお申込時のご注意
政府電子調達(GEPS)、及び国交省電子契約システムを利用するにはICカードに名義人住所(ローマ字)が必要です。
GEPS、及び国交省での電子入札の予定がある個人事業主様におかれましては、
[利用申し込み画面]における[住民票記載住所−格納確認]で電子証明書に自宅住所ローマ字を格納するチェックを入れてお申込ください。
自宅住所ローマ字の格納について、詳しくははこちらをご参照ください。
※電子証明書発行後に住所の格納有無を変更することはできません。
|
2019年11月01日
|
システムメンテナンスのお知らせ:11月15日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
11月15日(金)18:00 - 24:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2019年11月01日
|
法人番号Web-APIメンテナンスのお知らせ:11月08日〜11月11日(終了しております)
下記時間帯におきまして、国税庁法人番号Web-APIのメンテナンスが実施されます。
11月08日(金)18:00〜11月11日(月)00:00頃
TypeAでは申込画面において同APIを利用しているため、当期間中のICカードおよびカードリーダの申込機能を停止いたします。
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
以上
|
2019年10月15日
|
電子委任状取扱業務の認定について
株式会社帝国データバンクは「TDB電子認証サービスTypeA」にて、総務省および経済産業省より「電子委任状の普及の促進に関する法律」第5条第1項に基づく「電子委任状取扱業務」の認定を2019年10月11日に取得しました。
詳細は、以下をご覧ください。
なお、電子委任状取扱業務の開始につきましては、別途ご案内します。
|
2019年09月17日
|
システムメンテナンスのお知らせ:09月27日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンス(定期再起動)を行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(リポジトリサーバの停止)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
09月27日(金)19:00 - 23:00 |
リポジトリはLDAP/HTTPS共に停止します。 |
以上
|
2019年09月11日
|
法人番号Web-APIメンテナンスのお知らせ:09月27日〜09月29日(終了しております)
下記時間帯におきまして、国税庁法人番号Web-APIのメンテナンスが実施されます。
09月27日(金)18:00〜09月29日(日)23:59頃
TypeAでは申込画面において同APIを利用しているため、当期間中のICカードおよびカードリーダの申込機能を停止いたします。
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
以上
|
2019年08月09日
|
次世代暗号移行完了に伴う運用規程・利用規約の改訂
内閣官房情報セキュリティセンター(現:内閣サイバーセキュリティセンター、通称:NISC)が、2008年4月22日に「政府機関の情報システムにおいて使用されている暗号アルゴリズムSHA-1及びRSA1024に係る移行指針」を公開(2012年10月26日に一部スケジュールの変更)、2014年度9月下旬以降早期(X-Day)までに政府機関などで使用する電子証明書と利用システムが新暗号方式への対応を発表しました。
同指針に基づいて暗号アルゴリズム移行を推進するため、2014年度のX-Day以降、政府機関、電子証明書を発行する認定認証事業者、及び署名アプリケーション運用組織が協調し、強固な暗号方式(SHA-256/RSA2048bit)にスムースに暗号移行を行いました。
「TDB電子認証サービスTypeA」においても、旧暗号(SHA-1 with RSA Encryption 1024ビット)の利用者電子証明書は有効期間を満了しました。
上記次世代暗号移行完了に伴い、運用規程、および利用規約を改訂しました。
詳しくはこちらをご参照ください。
<参考>
政府機関の情報システムにおいて使用されている暗号アルゴリズムSHA-1及びRSA1024に係る移行指針(平成24年11月1日 情報セキュリティ政策会議資料)
|
2019年08月02日
|
システムメンテナンスのお知らせ:08月09日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
08月09日(金)18:00 - 22:00 |
リポジトリは停止いたしません |
以上
|
2019年08月02日
|
お盆期間中の発行につきまして
8月5日〜9日の間に弊社にて受付をした御申込分につきましては
お盆期間(8月13日〜15日)を挟むため発行まで通常よりお時間を頂く場合がございます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。
以上
|
2019年08月01日
|
消費税法改正に関するお知らせ【2019/08/07追記】
消費税法改正により2019年10月1日から消費税率の10%への引き上げが予定されております。
消費税率引き上げ時の「TDB電子認証サービスTypeA」に関する取扱いにつきましてご案内申しあげます。
<対応>
2019年9月末日までに弊社が発送しましたICカード、ICカードリーダは、改正前の税率(8%)が適用されます。
2019年10月1日以降に弊社が発送しましたICカード、ICカードリーダは、改正後の税率(10%)が適用されます。
お客さまには、誠に恐れ入りますが、適正な消費税率の適用のため、ご理解賜りますようお願い申しあげます。
【2019/08/07追記】
消費税8%対象となる場合の具体的なスケジュールについてご案内いたします。
・9月20日(金)までに認証局で受付し、かつ不備がないもの
ICカード、ICカードリーダライター共に23日(月)以降の受付分につきましては
10月以降の発送となり、消費税10%が適用されます。
なお、ご利用中のICカード、カードリーダに対しての差額請求は行いません。
以上
|
2019年08月01日
|
「Windows7」ご利用の方へ重要なお知らせ
マイクロソフト社は「2020年1月14日にWindows7のサポートを終了する」旨を公表しています。
JACIC*においても、同時期に電子入札コアシステムにおけるWindows7のサポート対応を終了することを公表しております。
*JACIC:一般財団法人日本建設情報総合センター
TDB電子認証サービスTypeAにおきましても、マイクロソフト社のWindows7のサポート終了とともに、電子入札コアシステム等におけるWindows7サポートを終了させていただきます。
電子申請や電子申告(納税)等でご利用の行政機関等でも、同様にWindows7へのサポート対応を終了することが予想されます。
同サポート期限が近づくと、一時的にパソコンの入手が困難となる可能性があります。
時間的余裕を持って、Windows10またはWindows8.1搭載パソコンを、ご用意されることをお勧めします。
|
2019年07月22日
|
システムメンテナンスのお知らせ:07月25日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「ポリシー設定ツール」の自動登録
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
実施期間 |
備考 |
07月25日(木)18:00 - 22:00 |
リポジトリは停止いたしません |
以上
|
2019年07月09日
|
法人番号Web-APIメンテナンスのお知らせ:8月23日〜25日(終了しております)
下記時間帯におきまして、国税庁法人番号Web-APIのメンテナンスが実施されます。
8月23日(金)18:00〜8月25日(日)15:00頃
TypeAでは申込画面において同APIを利用しているため、当期間中のICカードおよびカードリーダの申込機能を停止いたします。
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
以上
|
2019年06月18日
|
システムメンテナンスのお知らせ:07月08日(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンス(定期再起動)を行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
・「利用申込書作成ツール(ICカード使用)」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
CRL/ARLの取得ができません。
(リポジトリサーバの停止)
LDAP及びHTTPS双方です |
07月08日(月)19:00 - 23:00 |
受領書送信ツールが ご利用いただけません。 |
07月08日(月)19:00 - 23:00 |
ICカード/ICカードリーダの お申込みができません。 (申請サーバの停止) |
07月08日(月)19:00 - 23:00 |
以上
|
2019年6月18日
|
G20開催における配送への影響について
6月28日〜29日に開催されるG20大阪サミットの交通規制の影響により、
6月27日〜30日の期間、大阪以西地域においてカードリーダ、ICカードの
配達遅延が発生する見込みとなっております。
お急ぎのところ大変恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますよう、
お願い申し上げます。
日本郵便ホームページ
以上
|
2019年5月24日
|
臨時システムメンテナンスのお知らせ:5月24日(金)(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
※リポジトリは停止いたしません
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
ICカード/ICカードリーダの お申込みができません。 (申請サーバの停止) |
5月24日(金)18:00 - 18:30 |
受領書送信、失効申請が ご利用いただけません。 |
5月24日(金)18:00 - 18:30 |
以上
|
2019年5月24日
|
緊急メンテナンスは終了しました
2019年5月24日9時〜11時30分まで実施しておりました緊急メンテナンスが終了いたしました。
ご利用者様、関係各所様にはご迷惑をおかけいたしました事をお詫び申し上げます。
以上
|
2019年5月24日
|
緊急メンテナンス実施のお知らせ(終了しております)
2019年5月24日9時現在、緊急メンテナンスの実施により以下のサービスを停止しております。
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「受領書送信ツール」
・「失効申請ツール」
※リポジトリは停止しておりません
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
メンテナンス終了まで今しばらくお時間を頂けますよう、
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
【2019/05/24 11:30追記】
緊急メンテナンスを終了しました。
ご迷惑をおかけいたしました事をお詫び申し上げます。
以上
|
2019年4月22日
|
オンライン失効申請ツール提供開始
オンライン失効申請ツールの提供を開始しました。
失効申請がオンラインで行えますので、従来の紙申請における実印押印や、郵送の手間を省くことができます。
詳しくはこちらをご参照ください。
TDB電子認証サービスTypeAは、これからも選ばれるサービスを目指します。
|
2019年4月22日
|
運用規程を改訂しました
TDB電子認証サービスTypeAの運用規程(CPS)を改訂しました。
詳しくはこちらをご参照ください。
|
2019年4月9日
|
システムメンテナンスのお知らせ:4月19日(金)18時-22日(月)9時(終了しております)
下記のとおり、システムメンテナンスを行います。
CRL/ARLの取得先IPアドレスの変更(4月20日(土)9時-10時、HTTPS・LDAPとも実施)に伴う措置です。
この間、以下のサービスがご利用いただけません。
お客さま、および関係者各位には、ご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
ご利用できないサービス |
利用できない時間帯 |
CRL/ARLの取得 HTTPSのみ:LDAPは停止しません |
4月19日(金)18時-20日(土)10時 |
受領書送信ツール |
4月19日(金)18時-22日(月)9時 |
ICカード/ICカードリーダのweb申請 |
4月19日(金)18時-22日(月)9時 |
各種証明書・F/P公開ページへのアクセス (自己署名証明書/リンク証明書など) |
4月19日(金)18時-20日(土)10時 |
※ |
本メンテナンスに伴い、お客さまのパソコン環境への設定変更作業はございません。
お客さまのセキュリティ上、ファイヤーウォール等でIPアドレスを制限している場合には、以下の「IPアドレス(変更後)」を追加していただく必要があります。
IPアドレス追加の詳細は、お客さまのネットワーク環境をサポートするシステム管理者へご確認ください。 |
ドメイン名 |
[参考]現IPアドレス |
IPアドレス(変更後) |
dir.tdb.ne.jp(LDAP) |
211.134.195.103 |
203.178.113.166 |
cert.tdb.ne.jp(HTTPS) |
211.134.195. 99 |
150.95.188.140 202.238.204.64 |
以上
|
 |
2019年4月3日
|
システムメンテナンスのお知らせ:4月5日(金)(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」(HTTPSのみ:LDAPは停止しません)
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「受領書送信ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
CRL/ARLの取得ができません。
(リポジトリサーバの停止)
HTTPSのみ:LDAPは停止しません |
4月5日(金)18:00 - 23:00 |
受領書送信ツールが ご利用いただけません。 |
4月5日(金)18:00 - 23:00 |
ICカード/ICカードリーダの お申込みができません。 (申請サーバの停止) |
4月5日(金)18:00 - 23:00 |
以上
|
2019年3月29日
|
鉄道・運輸機構をご利用のお客様へ
2019年04月以降独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構において、
電子入札システムのURLが変更となります。
つきましては以下のJavaポリシーの登録が必要となっております。
○JavaポリシーURL |
https://jrtt.efftis.jp/CALS/Accepter/
|
ポリシーの登録は、専用ツールによって簡単にご登録頂けます。
詳しい手順はよくある質問をご参照ください。
以上
|
2019年3月25日
|
大型連休期間中の営業について
大型連休期間中(4/27〜5/6)の営業について、以下のとおりご案内いたします。
予めご了承のほど、よろしくお願いいたします。
■ICカード
・大型連休前の最終発送日:4月25日(木)
・大型連休後の初回発送日:5月8日(水)
4月18日以降受付分につきましては5月8日以降の発行となります。
■ICカードリーダ
・大型連休前の最終発送日:4月24日(水)
・大型連休後の初回発送日:5月8日(水)
4月22日以降受付分につきましては5月8日以降の発送となります。
■ヘルプデスク
■弊社事業所でのお申込み受付
期間中は休業いたします。
5月7日の9時より営業再開いたします。
|
2019年3月14日
|
法人番号Web-APIメンテナンスのお知らせ:3月23日(土)(終了しております)
下記時間帯におきまして、国税庁法人番号Web-APIのメンテナンスが実施されます。
3月23日(土)09:00〜3月24日(日)17:00頃
TypeAでは申込画面において同APIを利用しているため、当期間中のICカードおよびカードリーダの申込機能を停止いたします。
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
以上
|
2019年2月18日
|
法人番号Web-APIメンテナンスのお知らせ:3月8日(金)(終了しております)
下記時間帯におきまして、国税庁法人番号Web-APIのメンテナンスが実施されます。
3月8日(金)18:00〜3月10日(日)15:00頃
TypeAでは申込画面において同APIを利用しているため、当期間中のICカードおよびカードリーダの申込機能を停止いたします。
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
以上
|
2019年2月4日
|
特定認証業務の認定更新について
TypeAは2019年2月5日付で、「電子署名及び認証業務に関する法律」第7条第1項に基づき、特定認証業務に係る認定を更新しました。
|
2019年1月30日
|
システムメンテナンスのお知らせ:2月14日(木)(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「受領書送信ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
CRL/ARLの取得ができません。
(リポジトリサーバの停止)
LDAP及びHTTPS双方です |
2月14日(木)18:00 - 22:00 (この間で数秒,数回) |
受領書送信ツールが ご利用いただけません。 |
2月14日(木)18:00 - 22:00 |
ICカード/ICカードリーダの お申込みができません。 (申請サーバの停止) |
2月14日(木)18:00 - 22:00 |
以上
|
2019年1月30日
|
システムメンテナンスのお知らせ:2月13日(水)(終了しております)
下記の時間帯におきまして、システムメンテナンスを行います。
この間、以下のサービスがご利用頂けなくなります。
・「CRL/ARLの取得」
・「ICカード/ICカードリーダのお申込み」
・「受領書送信ツール」
お客さま及び関係者各位にはご不便をおかけいたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
記
CRL/ARLの取得ができません。
(リポジトリサーバの停止)
LDAP及びHTTPS双方です |
2月13日(水)18:00 - 22:0 |
受領書送信ツールが ご利用いただけません。 |
2月13日(水)18:00 - 22:00 |
ICカード/ICカードリーダの お申込みができません。 (申請サーバの停止) |
2月13日(水)18:00 - 22:00 |
以上
|
 |
2019年1月24日 |
電子入札専用JREに関するお知らせ【01/30追記】
【2019/01/30追記】
『1月中にアップデートしなけれならない』ように受け取れる案内がされているとの問合わせを数多く頂いておりますが、2月以降でも問題ございません
入札等の案件対応中でなく、かつ利用先全ての発注機関がJRE8u191に対応している場合に行って頂けば結構です。
今回の件でご利用者様にご認識頂きたい点は以下2点となります。
- JREの配布が各認証局からJACICの専用サイトに変更になります。
- ライセンスの発行が必要になります。ライセンスは専用サイトにて公開鍵証明書をアップロードすることで自動的に発行されます。
*期間制限はございません。お手すきの際に実施ください。
------------------------
【電子入札でご利用のお客様へのお知らせです】
既に一部の各発注機関でお知らせされております通り、2019年1月末をもって電子入札システムの利用に必要なJRE8のメーカーサポートが終了し、2月以降は電子入札システム専用JREを電子入札システム専用JREダウンロードサイトからダウンロードして頂く流れへ変更となります。
詳しくは「電子入札システム専用JREダウンロードサイト:本サイトについて」をご確認ください。
また、2月以降はJREをご利用頂くに当たり、ICカードの公開鍵証明書を当サイトに登録のうえ、ライセンスの発行が必要となります。
手順書をご参照の上、お手すきの際に実施ください。
【補足】
- 1月末まではこれまで通り弊社Web上からもダウンロード頂けます。
- 電子入札システム専用JRE(JRE1.8.0_191*当お知らせ掲載時点)はTypeAご利用ソフトv5.3より対応しております。TypeAご利用ソフトの更新手順はこちらをご確認ください。
- ライセンスの発行は電子入札システムを利用する全ての利用者様に実施頂きます。未実施により電子入札が行えなくなることはございませんが、後日でも結構ですので必ず実施ください。
- 既にJRE8update191をインストール済みの利用者さまは再インストールは不要です。ライセンスの発行(公開鍵証明書のアップロードまで)を行ってください。
以上
|
 |
2019年1月11日 |
電話窓口障害発生のお知らせ(2019年1月11日16:00頃)(復旧済み)
【2019/01/11 17:16追記】
下記NTT回線にて発生した障害につきまして、復旧したことを確認いたしました。
ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
また、ご協力を頂き誠にありがとうございました。
NTTコミュニケーションズ社障害情報
------------------------
1月11日16:00頃より電話窓口にて障害が発生しております。
また、この障害発生に伴い対応中に切電されてしまわれたお客様に関しましてお詫び申し上げます。
復旧次第コールバックの準備を進めておりますのでお待ち下さいますようお願い申し上げます。
お問い合わせをされるお客さまに関しましては、たいへんご不便をおかけいたしますが、メール、もしくはFAXによるお問合せをお願いいたします。
E-mail:certinfo@mail.tdb.co.jp
FAX:03-5775-2915
以上
|
|
|
 |
 |
|