TDB電子認証サービスTypeAICカード / カードリーダのお申し込み

ICカードの利用申込書作成

ICカードの追加や更新の際も、本手順に沿ってお申込みください。

1) 名義人と有効期間(価格)の確認

ICカードは会社にではなく、個人に対して発行いたします。

ICカードの名義人を利用先にご確認の上、お決めください。
名義人を間違えると利用出来ない場合がありますのでご注意ください。

有効期間と価格は価格・有効期間からご確認ください。

【関連Q&A】
Q02-01 ICカードの利用申込者(名義人)は、誰にしたらいいですか?
Q02-20 個人ではなく会社に対しての発行は出来ませんか?
Q02-07 共同企業体(JV)としてのお申込方法

2) 公的書類の準備

公的機関にて発行された公的書類を準備します。
申込書1枚につき、各1部ずつ必要になります。

(複数名分を同時に申し込まれる場合、人数分の公的書類が必要です。)

法人の場合(商業登記あり)

 必要な公的書類一覧

取得先

1.名義人個人の住民票

(役所、コンビニ)

2.名義人個人の印鑑登録証明書

(役所、コンビニ)

3.商業登記簿謄本(登記事項証明書)

(法務局)

4.代表印の印鑑証明書

(法務局)

■ご注意
・全ての書類はコピーではなく本書をご用意ください。
・住民票は個人番号(マイナンバー)の記載が無いものをご用意ください。
・住民票の本籍記載は問いません。
一部を切り離したものは無効です。
 (例:住民票を全世帯分で取得した場合は世帯全員分を提出)
・電子認証局での受付時点で発行日が3ヶ月以内となるようご用意ください。
 (例:発行日が8月1日の場合は10月31日までに認証局へ到着したものが有効)
・商業登記簿謄本(登記事項証明書)は「現在事項」「履歴事項」どちらでも可です。
・登記情報提供サービスで取得出来る登記情報は不可となります。
・コンビニ交付にはマイナンバーカードが必要です。

個人事業主の場合(商業登記なし)

必要な公的書類一覧

取得先

1.名義人個人の住民票

(役所、コンビニ)

2.名義人個人の印鑑登録証明書

(役所、コンビニ)

3.代表者個人の印鑑登録証明書
(名義人=代表者の場合は不要)

(役所)

4.下記条件全てを満たした事業証明資料
屋号、住所、代表者の記載があること
行政機関の鮮明な発行印および発行日付があること
③有効期間の記載がある場合、有効期間内であること
④有効期間の記載がない場合、最新のものであること


■ご注意
・住民票は個人番号(マイナンバー)の記載が無いものをご用意ください。
・1~3はコピーではなく本書をご用意ください。
 4(事業証明書類)については書類によって異なるため別表をご参照ください。
・住民票の本籍は不要です。
一部を切り離したものは無効です。
 (例:住民票を全世帯分で取得した場合は世帯全員分を提出)
・4以外は電子認証局受付時点で発行日が3ヶ月以内となるようご用意ください。
 (例:発行日が8月1日の場合は10月31日までに認証局へ到着したものが有効)
・コンビニ交付にはマイナンバーカードが必要です。

【関連Q&A】
Q02-02 なぜ個人の住民票や印鑑登録証明書が必要なのですか?
Q02-05 名義人が代表者ですが、「在職証明書」の提出は必要ですか?
Q03-04 名義人以外が受け取りたい / 受取代人による受取方法について

3) 注意事項の確認

以下の注意事項をご確認ください。

【 新規&更新のお客さま 】

  1. ICカード発行後に名義人や会社本店住所を変更された場合は再申込みが必要になります。
    詳しくはこちらをご参照ください。
  2. 申込書作成見本はこちら(委任情報あり)/(委任情報なし)
  3. お申込みについての注意事項&ヘボン式ローマ字表(PDF/92KB)

【 更新のお客さま 】

  1. 登記簿の商号に異体字大小文字が含まれる場合、予め資格審査情報の変更が必要になる場合があります。
  2. 更新に合わせてパソコンを変更される場合は動作要件もご確認ください。
  3. 以下カードリーダはメーカーサポート終了によりWindows10/11に対応しておりません。
    これらをご利用の中でかつWindows10/11をご利用の場合、カードリーダもお申込ください。

Windows10/11に
非対応のカードリーダ

「RW-5100」

「SSC-001」

【関連Q&A】
Q01-04 電子証明書に記載(格納)される情報
Q02-10 申込書の訂正・追記方法
Q02-11 特殊な住所の入力方法(建物名など)
Q02-16 ICカード(カードリーダ)の申込画面が開けない
Q02-18 申込時に使用出来ない漢字について
Q04-06 名義人や会社名、住所を変更されたい場合の手続き

 ⇒よくある質問集

4) 申込書の作成

申込書作成フォームから「利用申込書」と「在職証明書」を作成します。

■お手元のICカードと同じ内容でお申込みをされたいお客さま
 格納情報に変更がなければ「利用申込書作成(ICカード使用)」をご利用頂けます。
 詳しくは以下をご確認ください。

Q02-12 「利用申込書作成(ICカード使用)」について

利用申込書作成

ICカードの利用申込書作成画面へ進む

5) 申込書を作成した後は・・・

利用申込書、在職証明書に押印し、必要書類とともに送付します。
残存期間割引制度日本商工会議所割引クーポンを適用される際は、割引申込書やクーポン券の同封漏れにご注意ください。

提出先を確認

ICカードとPIN(暗証番号)はICカード名義人の住民票記載住所宛に発送します。
受取方法を確認

ICカードリーダのお申込みもされる場合は本ページ下部の申込フォームから申込書を作成してください。

※電子認証局にて申込書類一式を受付後、約9日~14日でICカード、およびPIN(暗証番号)を発送します。(不備があった場合や年末年始&大型連休期間中はこの通りではない場合があります)。
※申込書ご郵送後の、キャンセル・返金・交換(初期不良を除く)はお受けいたしかねますので、予めご了承ください。

ICカードリーダの申込書作成

ICカードをパソコンで読み取るためには、専用のICカードリーダが必要です。
初めてのお申込みや、別の拠点でICカードリーダが必要となる場合などにお申込みください。

※パソコン(OS)変更に伴う買い替えを除き、すでにお持ちの方はお申込み不要です。

1) 仕様・価格の確認

【製品名】
 USB接続型ICカードリーダ/ライタ

【価格】
 1台 6,500円(税別)

2) 動作要件と注意事項の確認

パソコン要件、及び以下の注意事項をご確認ください。

  1. 申込書の作成見本はこちら(PDF)
  2. 申込書受付後のキャンセル、返金はお断りしております。

【関連Q&A】
Q01-05 ICカードリーダは必要ですか?
Q02-16 ICカード(カードリーダ)の申込画面が開けない

3) ICカードリーダ利用申込書作成

以下の申込みフォームにて「申込書」を作成します。

ICカードリーダ申込書作成画面へ進む

4) 申込書を作成した後は・・・

利用申込書に押印し、弊社までご送付ください。
提出先を確認

※通常、申込書受付の翌週水曜日に発送しております。
ただし、年末年始や大型連休期間中、もしくは場合によりこの限りではない場合がございます。
また、ICカードとは同時にお申込頂いた場合であっても別送となります。
※受付や発送のご連絡は行っておりません。受付状況の確認はメール窓口をご活用ください。