TDBサーバ証明書発行サービス
御社のウェブサイトに、「安心」と「信頼」を
セキュリティのリーディングカンパニーである「デジサート・ジャパン社」と「帝国データバンク」が共同で発行するサーバ証明書です。利用者にとって、より安心・安全なサイト運営を実現し、企業の信頼感を高めます。
-
ポイント1
ウェブサイトとの通信をSSL/TLSにより暗号化できる情報のやりとりをSSL/TLS暗号化通信で行うことにより、サーバとクライアント間でのクレジットカード情報などの機密性の高い情報を安全にやり取りすることが可能となります。
※SSLの概要はこちら
-
ポイント2
ウェブサイトの運営者を確認できるウェブサイトを運営している企業や団体の実在性を担保し、パスワードやクレジットカード情報を盗み取ろうとするフィッシング被害などの不安をサイト利用者がいだくことを回避します。
活用事例
●ウェブ上で安心してクレジット決済をしてもらうにはどうしたらいい?
→ サーバ証明書を発行してもらうことで、実在する会社のサイトであり、送信される情報も暗号化されていることを、利用者にしっかりアピールしている。
サービス内容
SSL/TLS暗号化が可能に
TDBサーバ証明書を導入する事で、ウェブサイトと利用者間の通信をSSL/TLSで暗号化し、フォームで入力した個人情報やCookieの流出を防ぐことができます。
■常時SSL(Always On SSL)
「常時SSL」とはウェブサイトの一部ではなく全てをSSL/TLS暗号化することです。
常時SSL化したウェブサイトは全ての通信を暗号化しているため、利用者は安心して貴社のウェブサイトを閲覧する事ができます。
また、「HTTP/2」によるウェブサイト表示時間の高速化や、GoogleのSEO対策にも効果があります。
■お知らせ
新サイト「CertCentral」と新プリペイドコード「バウチャー」の利用開始について
2020年9月28日に「ストアフロント」の後継サイトにあたる「CertCentral」の利用が始まりました。また、「クーポン」に代わり「バウチャー(※)」の利用が始まりました。
※「バウチャー」は、お申込みのSSL証明書の製品と引き換えることができるプリペイドコードです。
TDB/Nortonセキュアドシール発行終了とTDBロゴ表示について
ご提供してまいりましたTDB/Nortonセキュアドシールは2018年12月末日をもって新規での発行を終了いたします。
なお、TDB/Nortonセキュアドシールを現在ご利用中のお客さまは、TDBサーバ証明書またはセーフサイトの2019年1月1日時点の証明書有効期間終了までダブルネームシールをご利用いただけます。
※例:2019年1月1日時点の証明書有効期間が2019年11月30日であれば、2019年11月30日までご利用いただけます
2019年1月以降はサービスご利用中であっても、ダブルネームシール発行ができません。
またサーバ証明書またはセーフサイトの有効期間が終了した場合、お手数ではございますがTDBロゴ画像の削除をお願い申し上げます。
TDB/Nortonシールについて
当シールは、証明書発行時のウェブサイト運営企業の実在性とウェブサイトの本人性を証明するものであり、その企業の信用度や支払能力までも保証するものではありません。
シールに記載のTDB企業コードとシール掲載されているウェブサイトの所有者が同一であるかは、ウェブサイトのURL登録情報及びTDB企業サーチ(https://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp)で照合の上、ご確認をお願いします。
※URL登録情報はhttp://whois.jprs.jp/、https://whois.icann.org/enなどでご確認いただけます。
お問い合わせ先
株式会社帝国データバンク プロダクトデザイン部 ネットソリューション課 TEL:03-5775-3134 FAX:03-5775-3206 TEL:03-5775-3134 FAX:03-5775-3206 E-mail:sid@mail.tdb.co.jp E-mail:sid@mail.tdb.co.jp
TDBサーバ証明書発行サービスに関するよくあるご質問はこちら
このページに関心がある方におすすめの商品・サービス
-
企業信用調査
さまざまな情報が溢れ、刻々と状況が変化するこんな時代だからこそ、確度の高い情報を基に取引相手のことを正確に知ることが重要です。現地に赴いて調査された確かな情報は、ほかでは手に入らない情報です。
-
企業概要データベース COSMOS2
「COSMOS2」なら、「東京23区内の卸売業で2期連続売上げが伸びている企業」などの条件でデータ抽出が可能。新規取引先や販路拡大の際に、効率的にターゲットを見つけることができます。
-
インターネット企業情報サービス COSMOSNET
取引先の信用程度にあわせて、企業の概要情報から詳細な信用調査報告書をオンラインで確認できるほか、経営に関する変動情報や倒産確率の更新情報を随時受け取れるなど、ビジネスに役立つオンラインサービスです。