TDB DigiCert 電子認証サービス Class2
認証レベルの高いファイルタイプの電子証明書で、企業信用度を高める
デジサート・ジャパン社の電子認証技術とコラボレートによる電子証明書です。御社が作成したドキュメントに電子署名を付与することで、その信頼性を高め、取引先や顧客に安心して受け取ってもらえます。
厚生労働省「医薬品医療機器申請・審査システム」に関する届出等のオンライン提出に使用可能な電子証明書について
「TDB Digicert電子認証サービスClass2」は厚生労働省「医薬品医療機器申請・審査システム(ゲートウェイシステム)」に関する届出等のオンライン提出に対応する電子証明書として採用されました。ゲートウェイシステムではFD申請ソフト、およびDWAPにて作成した電子ファイルをオンライン提出する事が可能です。
参考:https://web.fd-shinsei.mhlw.go.jp/notice/onlinesubmission.html⇒「届出等のオンライン提出に係る取扱い等について」
なお、「ゲートウェイシステム」に関するご質問や設定、操作などに関しましては上記厚生労働省のウェブページ内に記載の問い合わせ先(オンラインヘルプデスク)へご確認ください。
また、公開鍵(cer)の生成方法につきましては「TDB Digicert電子認証サービスClass2よくある質問」内「公開鍵のエクスポート手順」をご参照ください。
「TDB Digicert電子認証サービスClass2」2021年12月6日仕様変更のお知らせ
「TDB Digicert電子認証サービスClass2」は各ブラウザベンダーによるルート証明書信頼設定の変更とS/MIME用証明書のプロファイル制限の意向を踏まえまして、2021年12月6日に仕様変更を実施いたしました。
これによりClass2の利用範囲からS/MIME機能を分離し、S/MIMEはご利用いただけなくなりました。
詳しくはデジサート・ジャパン合同会社のお知らせをご確認ください。
https://knowledge.digicert.com/ja/jp/solution/SO29907.html
※ドキュメント署名、クライアント認証に関しては影響はございません。
※S/MIMEに対応した電子証明書は帝国データバンクでは取り扱いをいたしません。
-
ポイント
デジサート・ジャパン社とコラボレーション「TDB DigiCert 電子認証サービス Class2 」は、デジサート・ジャパン社の電子認証技術にTDBによる利用者の企業所属確認を加えて発行される認証レベルの高い個人用電子証明書です。
活用事例
●電子契約の電子署名に
→ 契約書のPDFにClass2で電子署名を行う事で、本人が署名したものであるという真正性を担保することができます。
●見積書や社内稟議書、建築図書の管理強化に
→ Class2で電子署名を行う事で、作成者や承認者をより強力に担保することができます。
●厚生労働省のFD申請に
→ 厚生労働省「医薬品医療機器申請・審査システム」のオンライン提出(FD申請)に対応。
また、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)に対するICSR受付サイト及びEDIツールを介した医薬品等の治験及び市販後副作用等報告の提出においても使用いただくことが可能です。
*e-TaxまたはeLTAX、FD申請以外の電子申請(e-gov)には対応しておりません。
●会員制WEBサイトのログイン認証に
→ 会員制WEBサイトのログイン認証に電子証明書を利用頂けます。パスワード漏洩のリスクを回避し不正ログインの防止に役立てます。
お問い合わせ先
TDB電子認証局ヘルプデスク
TEL:0570-011999 FAX:03-5775-2915
TEL:0570-011999
FAX:03-5775-2915
E-mail:certinfo@mail.tdb.co.jp
E-mail:ecinfo@tdb.co.jp
電話での受付時間:平日9:00から17:00まで(祝祭日、年末年始12月30日から翌年1月4日までを除く)
「TDB DigiCert 電子認証サービス Class2」よくある質問もご確認ください。
サービス内容
TDB DigiCert 電子認証サービス Class2 |
●見積書や契約書、社内マニュアルなどの電子ファイルへの署名 ●会員制WEBサービスのアクセスコントロール など |
---|---|
有効期間 | 電子証明書の有効期間は電子証明書をダウンロードしてから2年間です。 |
更新について | 有効期間満了後も引き続きご利用いただくためには、有効期限が切れる前にあらためてお申し込みをいただく必要があります。 |
※動作環境につきましてはこちら(デジサート・ジャパン合同会社のWEBサイト)をご覧ください。
動作検証済み電子署名ソフトウェア
アドビシステムズ株式会社 | Adobe Acrobat |
---|---|
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | DocuWorks |
株式会社スカイコム | SkyPDF |
シヤチハタ株式会社 | パソコン決裁 |
オープンリミットジャパン株式会社 | OpenLimit CC Sign |
動作確認済み電子契約ASPサービス
> 日鉄ソリューションズ株式会社(電子契約サービスCONTRACTHUB)
動作確認済み電帳法対応ソフトウェア
システムメンテナンス時間
以下の時間帯で定期メンテナンスを実施いたします。
システム停止時間 | 毎週金曜日22:00〜翌土曜日4:00 ※ 上記以外の時間帯にも臨時でメンテナンスを行う場合があります |
---|---|
影響範囲 | 電子証明書の更新申請 電子証明書の再発行申請 電子証明書の申請の取り消し 電子証明書の申請情報の修正 電子証明書の取得 |
お問い合わせ先
TDB電子認証局ヘルプデスク
TEL:0570-011999 FAX:03-5775-2915
TEL:0570-011999
FAX:03-5775-2915
E-mail:certinfo@mail.tdb.co.jp
E-mail:ecinfo@tdb.co.jp
電話での受付時間:平日9:00から17:00まで(祝祭日、年末年始12月30日から翌年1月4日までを除く)
「TDB DigiCert 電子認証サービス Class2」よくある質問もご確認ください。
このページに関心がある方におすすめの商品・サービス
-
企業信用調査
さまざまな情報が溢れ、刻々と状況が変化するこんな時代だからこそ、確度の高い情報を基に取引相手のことを正確に知ることが重要です。現地に赴いて調査された確かな情報は、ほかでは手に入らない情報です。
-
企業概要データベース COSMOS2
「COSMOS2」なら、「東京23区内の卸売業で2期連続売上げが伸びている企業」などの条件でデータ抽出が可能。新規取引先や販路拡大の際に、効率的にターゲットを見つけることができます。
-
インターネット企業情報サービス COSMOSNET
取引先の信用程度にあわせて、企業の概要情報から詳細な信用調査報告書をオンラインで確認できるほか、経営に関する変動情報や倒産確率の更新情報を随時受け取れるなど、ビジネスに役立つオンラインサービスです。